こんばんは。パソコンの知識がない私に教えて下さい。

パソコンを先日購入しました。早速、にこれを活用したいのですが、JRA-VANの利用の仕方がわかりません。

データにも種類がありますよね?

私が分析してみたいのは、「出目」です。開催ごと、クラスごと、オッズ分布ごとに出やすい目は何か?
例えば、開催場変わりで初日は馬場がよいので内枠が有利、とか、中山ダート6ハロン戦は、コース形態の関係上外枠が有利、とかはよく言われますが、どの程度本当なのか?過去20年分のデータをひっくり返せば分かるのではないか?特徴がある結果が出れば、戦略に役立てられるのではないか、というところです。

他方で、ただ単にJRA-VANの契約をしても、こちらの要求に対するデータが的確な表になって返ってくるわけではなく、データベースから要求データを取り出すソフトが別に要るようですね。それとも契約すればできるのかしら?JRAのHPを見てもいまいちよく分かりません。素人ではとてもシステムなど組めないので、ソフトが不可欠ならば入手という話になりますが、ソフトはどれを使えば良いのでしょう?極端な話、TARGETでも私がやってみたい分析はできるのでしょうか?

どなたか、当方素人にて一般的にわかるパソコン用語もわからない場合がありますことをご了承の上、一から教えて下さいませんか?どうぞよろしくお願い致します。


回答

oyasaisanba:

まだ利用されていないとのことなので、あまり細かく説明されても混乱されるでしょうから、要点だけ言わせていただくと
「TARGET」を使用すれば可能なはずです。
仰られているようにデータだけあってもそれを一般の人が簡単に閲覧できる様にデータを変換してくれるソフトは必要不可欠ですが、ご希望のことなら「TARGET」の検索で条件を指定すれば可能です。
(ただし、オッズ分布というのはこの単語だけでは定義が広すぎるので何とも言えませんが、大概のことはできます。)
他のソフトでもできるソフトはあると思いますが、
とりあえず無料の「TARGET」でできるのでそちらを使えばよいと思います。
ちなみに(念のための確認ですが)契約するのは「Data Lab」の方にして下さいね。

補足
2006/03/02 20:40

御教示有り難うございます。また、お礼遅れましたことを申し上げます。
確かに「オッズ分布」というタームのみでは漠としすぎですね。
例えば、データベース中で単勝1倍台に推された馬がいるレースを抽出し、1番人気馬の勝ち数、2着に来た数、3着に来た数、をそれぞれ数え上げ、3連単連対率をみます。また、その結果をみて、連対したほかの2頭は何番人気なのかを同様に調べます。すると「1番人気馬が単勝1番人気のとき」3連単馬券は1着付けで何番人気までに流せば、理論上は概ね何パーセントの確率でさせることができる。ことが分かります。そこで、その際の平均も(これはデータが蓄積されていませんが)概ね推測できるので、買い目点数との関係でリターンリスクが推定できるのではないか、といったことです。恐らく多くの方がやっているだろうと思いますが。


oyasaisanba:

#1です。すいません、遅くなりました。
単勝1倍台の馬のそれぞれの数え上げは条件を指定してデータを読み込む時間のみで勝手に算出されます。
「1番人気馬が単勝1番人気のとき」というところがよく分かりませんが、それ以降のところはおそらく手作業が必要かと思います。(曖昧な回答ですいません。)少なくともそこまでの部分のように簡単にはできないと思います。ただ、他のソフトのことは知りませんが、多分そういうことが簡単に算出できるソフトはないのではないかとも思います。
どちらにしても「TARGET」は相当便利・完成度のずば抜けたソフトだと思うので導入されて損はないかと思います。(もちろんJRA-VANの料金との兼ね合いがありますが)

質問者 補足
2006/04/27 00:33

#1様。すいません、ご回答いただいていながらレスポンスが遅くなりました。
「1番人気馬が単勝1番人気のとき」というところがよく分からないのは当たり前で、愚生としては「1番人気馬の単勝の「評価が1倍台」のとき」とおたづねしたかったところです。多少複雑になるところで手作業が必要とのことですが、それについてはマニュアルがあるのでしょうか?少なくとも「マイクロソフト・アクセス」が自在に使いこなせる程度のパソコン知識を持っているヒトをTARGETにしているのでしょうか。もしよろしければ御教示いただきますれば幸甚に存じます。

投稿者 eldoah