JRAカードと言うものがあります。ただ、VISA MASTER等が付いただけのカードと思っていました。当方、滋賀県大津市内在住でして、最寄りは京都競馬場です。約30-40分で到着と、なかなか近いのですが、京都競馬場の場合、当方らは4階まででして、後は有料になるのか、それより上には行けません。一度行ってやろうと思い、電話で聞いたのですが、当日販売もあるそうで、予約が必要かなと思っていたので、肩空かしを食った感じでしたが、説明に寄ると予約には゛JRAカードが必要 ゛との事でした。あのVISA、MASTERの付いた奴かと思い、"普通のVISAは持ってますが"と言ったところ、無理との事でした。予約するには、JRAカードが必要と、意外なところで存在を発揮してますが、このJRAカードは、他でも通常のVISA MASTERのように使用出来るのでしょうか?とすると、通常のVISA MASTER+JRA京都競馬場指定席ですから、現在のVISAを断り、新たに申し込む必要が出て来ます。詳しい方がおられましたら、お願いします。得なんでしょうか?
回答
mota_miho:
かなり以前にJRAカードを持っていたことがあります。
当時、競馬場には年間20回以上足を運んでいましたが、JRAカードを使って指定席を予約することはありませんでした。結局、4年くらいたってから一度も使うことなく解約しました。
カードの年会費を払っていた分、「損」をしたという話です。ご参考までに。
質問者 お礼
2011/09/01 20:43
ありがとうございます。当方も同じ結末ですね。予約無し、空いている場合行ってみます。当方も二十年くらい前ですかね、毎週行ってました。