騎手って軽いですけど
競馬に100キロが乗ったら馬どうなりますか?笑
乗馬は何キロまでいけるんですかね?笑
補足
デブが乗りたいってなったら馬は逃げますかね
回答
ikkagon:
乗馬クラブへ行くと体重が80㎏を優に超えたインストラクターがいて、例えばウェスタンの鞍だったら20㎏以上あることも稀ではないので計100㎏以上の負担を抱えていることなんてザラにあります。
それでも駈歩は軽くするし、短い距離なら襲歩もできると断言できます。
つまり、何とか走ることはできるということです。
しかし、負担が大きすぎて長くは襲歩ができないでしょうから、まったくお話にならない成績しか残せないということです。
chi********:
襲歩が出来るかどうかは分かりませんが、馬次第でしょうが、100kgを乗せて走るぐらいは別にどうって事なくできます。早くなればなる程物理学の法則により足に負担がかかるので、早く走らせようとしても、馬の方が勝手にブレーキをかけるでしょうが。
chimpenzee:
それは馬の種類にもよりそう。
日本では馴染みがないですけど、アメリカなど馬が身近な文化では「20%ルール」と呼ばれる、馬が安全に荷物を運べる重量の目安があるようです。
500kgの馬ならば20%で100kgまではOKと言うことですね。
参照ページと簡単な翻訳載せておきます。
https://horseracingsense.com/how-much-weight-can-a-horse-carry/#:~:text=The%20maximum%20weight%20a%20horse%20can%20carry%20is%20400%20pounds,20%25%20of%20their%20body%20weight
馬が運ぶことができる最大重量は、20%のルールに基づいて400ポンドです。ほとんどの馬は体重の20%を安全に運ぶことができます。したがって、2,000ポンドの大型ドラフト馬は、理論的には400ポンドの人を安全に運ぶことができます。
- pika
ID非公開:
体重が100キロもあったら騎手になれません。
競馬で100キロの人が乗ると馬が嫌がる可能性が出てくると思います。
乗馬だと90キロ以下が目安みたいです。
- pika
- なるほど、嫌がる。
制限あるんですね
ありがとうございます