騎手に関するとっておきのデータありませんか?
・田中、柴田はG1にでても1着どころか3着にも入れないので即消し。
・横山は特に3000m以上では日本一うまい。
・福永の長距離は即消し。
・熊沢が関東に行くときは勝ちにいっているので素直に買う
など。なんでもいいんで教えて下さい。
回答
take-plus:
騎手別にデータ化されたサイトです。
個人的な買い方としては
(1)小林徹弥が重賞に出てきたときはとりあえず買っとく(穴騎手)
(2)横典は追い込みよりも実は逃げ・先行騎手だ
(セイウンスカイ・イングランディーレ・菊花賞のAジャパンなど)
(3)重賞以上での北村宏司は藤沢厩舎以外は消し
- 参考URL:
- http://xweb.on.arena.ne.jp/pw/index.html
質問者 お礼
2005/12/19 20:44
ありがとうございます。(3)は知りませんでした。私は関西人なので北村宏はあまり分かってないですね。不勉強です。ご指摘通り、小林に関しては普通のレースでもオッズ関係ナシでマークします。横山の菊花賞のセイウンスカイは買ってませんでした。昨年の天皇賞春ではイングラン-リンカーンのワイド1点で勝負してハズレ。先日の菊花賞はディープーAジャパン-シックスの3連複自信満々の1点買いでハズレ。 今年の有馬は横山です。今年1年の彼のG1複勝率は本当に驚異的ですから。
sasakuri:
祐一君のブライアンズタイムは消し。
どうでしょう?
質問者 お礼
2005/12/20 20:14
ご指摘通り、即消しだと思います。ありがとうございます。
take-plus:
すいません、#2です。
下三行は2~3年前のデータですので、最近は当たってないみたいです。
(コバテツなんかはここんとこ全然来てなかったですね)
1112:
質問者様の意にかかるかは分かりませんが、
このサイトは、如何ですか?
http://cani.fool.jp/total/kisyu/1kisyuindex.htm
- 参考URL:
- http://cani.fool.jp/index1.html
質問者 お礼
2005/12/19 20:32
ありがとうございます。めちゃくちゃいいページですね。中山2500のデータを見るとペリエが突出してますが、見逃してはいけないのが福永の悪さですね。彼は長距離がホンマ苦手ですね。