JBCのラストはJBCレディスクラシック。
これは割とすんなり選べました。
◎ラビットラン…ローズSは狂い咲き。タピットの血が京都砂で全開
〇クイーンマンボ…がっかり前走の借りはここで。馬体が絞れていれば逆転も
▲ファッショニスタ…前走で距離克服。京都というか砂の鬼
☆フォンターナリーリ…牡馬相手の高額条件戦で勝ち上がり。デムワンツーはある
△プリンシアコメータ…輸送を気にしてます。馬体重に要注意
△アイアンテーラー…ノーマークの逃げ残り。最内で粘りきれるか
△サルサディオーネ…ノーマークの逃げ残り。忘れた頃にやってくる穴レディ
カワキタエンカは福島牝馬Sまで我慢できなかったのか(笑。
JBCといえども実質中央G1、初ダートで馬券圏内に来ちゃうほど甘くはないでしょう。
アンジュデジールはサウスポーということで。出遅れもありそうだし。
回答
kyushuwalker:
◎アンジュデジール 前走斥量重かったし、出遅れで人気薄ならおいしい。
〇ラビットラン 前走ぶっちぎりで買ってる。
▲プリンシアコメータ 輸送がちょっと心配だけど、去年も武で2着だし。
△フォンターナリーリ 先行馬が多いので、折り合いがつけれればいいかも。
△クイーンマンボ 前走は外枠だったけど、今回は内枠なので。
馬券は三連複ボックスで。
ダートは好きなんですが、馬券はいつもダメダメで。
まあ少額投資だから、全部ダメでもたいしたことがないけど。
質問者 お礼
2018/11/05 22:56
回答ありがとうございます。
アンジュデジールに◎、大正解じゃないですか!
惜しむらくは馬券が3連複。馬連買ってませんか?
ナイスな予想、ありがとうございました。
ではこちらで結果報告。
正直言って、ここまで付いちゃっていいのかという感じですのよ。うふふ。
3連複 04-15-16 7060円的中!
勝ったアンジュデジール。出遅れもなく、流れにもスムーズに乗れた(しかも外を回さず)のが
最後の一伸びにつながったのでしょう。鞍上のアシストを加味しても、強いレースを見せてくれました。
ラビットランは一旦アンジュの前に出たのに、差し返されての2着。
負けて強しで悲観する要素なし。来年の古馬牝馬ダート戦線の中心になることは間違いなし。芝には戻らないかな。
3着に突っ込んできたファッショニスタは上がりがメンバー最速の36秒3。大野騎手の決め打ちがハマりました。
BAはマイ馬券的中に大きな貢献を果たしてくれた九州さんに進呈します。
いやもう、本当にありがとうございました!
次週はエリザベス女王杯と福島記念の2本立て。
皆様の回答、お待ちしてます。
g27anato:
もう1レース「レディス」…なんだけど、
ラビットラン…なんでこんなに安いんだ!
デム・ルメ3人に同厩2頭が隣同士、ヤヤコシイしどうもならんから格下げ!
◎アンデスクイーン(ハイ、大穴でぇス。)
…期待薄なんだけど持ってる脚は悪くなさそうなので、末を活かせる展開になれば。
○ファッショニスタ(こちらは根拠アリ。)
…データ全般が好調を示しています。
あとは騎手と展開次第。
▲ラビットラン
…仕上げてきたようなので、押さえない訳にはいかないでしょう。
☆アイアンテーラー
…密かにヤル気ありそう。
他馬を先に行かせて差し抜くということも考えられる。
△フォンターナリーリ
…ほぼ千八一本の馬。
時計は持ってるし前走二千の順位も予定通りのような気が。
△リエノテソーロ
…難しいけど、慣れた鞍上とのコンビでタイミングが合えば。
単勝
◎○▲の3点。
馬連は
◎穴軸ということで、印の各馬に流し。
…人気馬に購入額の半分以上を注ぎ込むので当たれば損にはならないのですが、
ホント、単勝ってのは予算的にキビシイですね。(泣)
質問者 お礼
2018/11/05 22:10
回答ありがとうございます。
この推奨馬と印で、勝ち馬がいないというのが意外でした。
アンデスクイーンは着順こそ5着と大健闘でしたが、前にいた2頭を交わすほどではなかったのが…。
今回は残念。
次週もよろしくお願いします。
yaasan:
こんばんは。牝馬のダート路線は少々異色で、中央に牝馬限定のOPレースが一つもない関係から、1600万に上がった時点で適性があると思われた馬はとりあえず交流に出走して、連対したらそのまま地方のドサ回り、というコースがあったりする。
例年であれば、地方で開催されるからその実績も大きなアドバンテージとして考慮できたと思うのだが、今年は中央・京都ダートだ。準OPを(結果的に)勝てなかった馬・交流の賞金でOPに居続けた馬と準OPを勝つ(または中央OPで好走する)馬の力関係は非常に測りにくいものとなるに違いない。
しかし、やはり中央開催であるのだから、準OP勝ちのある馬、中央OP好走のある馬を上位に持ってきて穴狙いをしたいと思う。
◎クイーンマンボ
近2走が冴えないが、平安S2着のあるこの馬を最上位に。ルメール4週連続があるならここが最有力と見てる。
〇フォンターナリーリ
2走前に準OP卒業したこの馬を2番手に。前走は今一つの結果だが、中央ダートなら互角以上に戦える。
▲アイアンテーラー
最内から逃げて逃げての逃走劇がはまれば一発ある。
△アンデスクイーン
近走が不甲斐なく、人気もないが今年の5月に準OPは勝っている。はまれば一発あっても。
馬連・三連複ボックスで。
質問者 お礼
2018/11/05 22:17
回答ありがとうございます。
クイーンマンボはファッショニスタの鬼脚にすくわれての4着。
アイアンテーラーもペースメーカーで終わってしまいました。
yaasanさんにとっては厳しい結果となったJBC。
次週襟所での巻き返しに期待してます。
JeuNeSSe17:
この秋、外しまくってて参考にならないですよね笑、申し訳ないです、11月になり気持ちを一新して頑張ります!
混線ムードは騎手で買った方が良いのかも
◎プリンシアコメータ武豊
→武豊地方G1完全制覇を
○クイーンマンボC.ルメール
→ルメールの4週連続G1はこの馬か
▲ラビットランM.デムーロ
→中竹厩舎のワンツーの可能性も
★フォンターナリーリC.デムーロ
→関係者内では兄より乗れるとの噂も…
△アイアンテーラー浜中
→内行かして立ち回ってほしい
質問者 お礼
2018/11/05 22:22
回答ありがとうございます。
プリンシアコメータは直線入り口から包まれてしまったのが響いたようで。
人気上位のうち、圏外に飛んだ2頭を推奨。これではお手上げですね。
次週もよろしくお願いします。
kaigonopapa:
最後は最終レース。
◎フォンターナリーリ
前に行って粘り込むんじゃないですかね。
デムーロでも今度はこっち。
京都のダートは3120ですよ。
◯クイーンマンボ
2走続けて1番人気を外しても、人気しそう。
ルメール買っておけば間違いない。
馬券は◎◯の馬連1点。
今回は3レースそれぞれ1点買いで終了。
質問者 お礼
2018/11/05 22:25
回答ありがとうございます。
JBC馬連1点勝負は1勝2敗。
転がし屋さんにとっては不本意かもしれませんが、当てたレースがあっただけでも十分に素晴らしいかと。
先週もそうですが、何かルメールにこだわったレースに限って結果が悪かったような…。
次週もよろしくお願いします。
31192525:
Honey_Hunterさん、こんにちは。
あぶな、9Rかと思ってた(笑)
■JBCレディスクラシック
◎ プリンシアコメータ 連軸 牝馬戦良馬場なら堅実
○ ラビットラン 芝の方が良いがここでは上位
▲ フォンターナリーリ 好枠 淀実績 1F短縮は吉
△ ブランシェクール 実は小回り苦手 今回は好機 前走◎に肉薄
△ アイアンテーラー 京都経験多く前走は逃げ勝ち
注 カワキタエンカ 芝重賞馬 ダート適性有れば大駆けも
あえて連下には穴を入れてみました。買わないから(笑) 馬券は上3頭の馬連です。
質問者 お礼
2018/11/05 22:43
回答ありがとうございます。
カワキタエンカは、そりゃあ福島牝馬Sまで待ってられませんよね。
何せレースは来年の春なんですから(恥)。大差ドン尻まで負けは悲しいなあ。
フォンターナリーリは主戦の川田騎手が乗らないとダメなのか?
JBCがトラウマにならないことを祈ってます(笑
次週もよろしくお願いしますね。
人参 スキー(@atugi):
こんばんは。
◎ラビットラン ローズS制覇、ダート適性もあり、本命にしました。
○クイーンマンボ 京都ダート実績もあり、対抗にしました。
▲アイアンテーラー 展開次第で3着もありうるので、単穴にしました。
◎と○と▲の3連単ボックス買いです。6点買いです。
質問者 お礼
2018/11/05 22:39
回答ありがとうございます。
ラビットランは僅差の2着で大正解でしたが…。
atugiさんにしては頑張った推奨馬(失礼)のアイアンテーラーが
早々に失速してしまったのは残念。
次週もよろしくお願いします。