楽天競馬で、地方競馬をやっています。前々から思っては居たのですが、お聞きします。JRAでは、当方は見た事が無いのですが、地方競馬場の場合、敷地が狭いのか、コースを整備する為の、トラクターを見かけます。地方競馬場には行った事が無く、いずれは、一番近いのは、園田ですので、行きたいとは、思っていますが、このトラクター、単体で、コース整備をしている時や、以前、門別では、悪天候の為、隊列を組んで整備する事もあるようですが、周りに対象物も無く、大きさを測り知る事も無かったのですが、先程、園田競馬では、トラクターの横に、救急車が止まっていました。その救急車より、遥かにトラクターのタイヤのほうが大きい気がしたのですが、そんなに大きいのでしょうか?また、そのトラクターは、日本製なのでしょうか?当方など、滋賀の山間部なもので、トラクターといっても極々普通の大きさなんですが、聞くところによると、琵琶湖の反対側の平地が広い場所では、トラクターもポルシェ等があり、その大きさは比べ物にもならないと、聞いた事があるのですが、やはり、外国製なんでしょうか?