地方といえば?

代表格はやはり、メイセイオペラ、アブクマポーロ、アジュディミツオー、フリオーソ、コスモバルク、、トーシンブリザード、、ロジータ、やはりこの辺ですかね。

回答

猿真似:

トロットサンダーとか。


hib********:

トチノミネフジ号ではないでしょうか。短命のため父系は繋がりませんでしたが、少ない産駒から重賞2勝のピカイチが出ています。としての強さはさる事ながら、父としても優れているのですからと呼ぶ他ないと思います


the********:

道営の雄 コトノアサブキ…。


oni********:

迷馬ならステートジャガー
3冠馬ミスターシービーを負かしてるが薬物疑惑で、、、、

JBCクラッシック勝ってるミューチャリーは入んない?

北関東の名馬ブライアンズロマンも入れてくれ~^^;


もーろくじーヽ(´o`;):

おぐりきゃっぷ(-.-)y-~

x:

おっしゃる通り代表格は、
メイセイオペラ、アブクマポーロ、アジュディミツオー、フリオーソだと思います、
古いところでは、
、カツアール、
ホスピタリティ、カウンテスアップなどですね。

m(_ _)m

    ナリタオンザロード

    移籍組も含めるならハイセイコーは間違いなしですね。


岩手の雄トウケイニセイと東海の雄フェートノーザン!(>_\u003c)/

後はジョージモナークとかジュサブローにロッキータイガー、テツノカチドキ、そして最強アラブのトチノミネフジですね(^_^)

ハシルショウグンも強い時は無茶苦茶強かった( ̄▽ ̄)ゞ


chimpenzee:

じゃあ、名前がないところでフジノウェーブ。

スプリントだけど、JBCを中央馬相手に初めて勝つで、フジノウェーブ記念と言うにつくられました。

買ってたなぁ

    ナリタオンザロード

    御神本の代表馬ですよね。凄いですよね。例えるならダートのスプリンター日本一決定戦を勝つようなものですよね?芝に例えるならを勝つようなものですよね。

猿真似:

トロットサンダーとか。


hib********:

トチノミネフジ号ではないでしょうか。短命のため父系は繋がりませんでしたが、少ない産駒から重賞2勝のピカイチが出ています。競走馬としての強さはさる事ながら、父としても優れているのですから名馬と呼ぶ他ないと思います


the********:

道営競馬の雄 コトノアサブキ…。


oni********:

迷馬ならステートジャガー
3冠馬ミスターシービーを負かしてるが薬物疑惑で、、、、

JBCクラッシック勝ってるミューチャリーは入んない?

北関東の名馬ブライアンズロマンも入れてくれ~^^;


もーろくじーヽ(´o`;):

おぐりきゃっぷ(-.-)y-~

投稿者 eldoah