を日本馬が勝てないのはかなり話題に上がりますが、もロードカナロア以外勝ててないんですよね。

スピード能力は日本馬は最強レベルだと思うのですが、なぜこうも勝てないのでしょうか?

今日の香港スプリントは序盤暴走したが日本馬の中で最先着しましたが、スプリントG1馬やG1好走組は大でした。

補足

失礼、スマッシュも勝ってましたね。

回答

猿真似:

単純に日本の短距離のレベルが低いからかと。短距離路線はマイルを含めても年にG1が4つと、強豪国に比べ圧倒的に少ない数となっています。これではの厳選もできず、本当に強い短距離馬を育てにくい。
また香港は短距離競走世界一の国であるオーストラリアから馬を輸入したりなど、厳選してまで短距離に特化したとなっています。こんな短距離ガチ勢のところに日本の短距離馬が勝てるわけがないんですね。
勿論、凱旋門賞はそのレベルの高さに加え馬場の違いなどもあり、香港スプリント以上に勝つのが難しい物となっていますが。香港スプリントは乗り方や馬場は日本とそこまで変わらないので凱旋門賞よりはそんなに難しくない競走です。

    ****

    タイム的には日本の方が速いので、よりスピードに特化しているのは日本のような気がしますが…


1150571073:

香港スプリントを本気で勝ちに行く日本馬が少ないからだと想像されます。


ヒロ:

ダノンスマッシュが勝ってると思います。

    ****

    あぁぁやっべ忘れてた
    野田重撃さんごめん…

投稿者 eldoah