ネットのニュースに
競馬騎手の女性が引退届とか
試合前の宿泊施設でスマホを使ってたとか
他の騎手達もここ数年で見付かって処分されてるみたいだけど
今はスマホが当たり前になってる
もう乳幼児もスマホが当たり前に
中には
スマホが触れず幼稚園を退園した子も居るほど(幼稚園の先生の友達から直接聞いた)
小学生も中学生も登校・下校時にもスマホ触ってるし(学校近くでポーチに隠してる子を良く見る)
高校生も授業中に一番後ろで触ってるし(元派遣先で見た)
大学生達も友達らと一言も喋らずに電車内でもスマホに夢中だし。
もうスマホ中毒な子が続々誕生してるから、騎手にスマホ触るな!!は無理ですよね?
ベストアンサー
kei********:
できない人は、騎手にならなければいい。
それだけだと思います。
仕事の都合で、何かを我慢している人は、沢山いますからね。
その他の回答
たけ:
別に24時間スマホを触るなと言うルールではなく、持ち込みが禁止されている調整ルーム内での利用が禁じられているだけです。
一方で、スマホの持ち込みを禁止しただけで不正がなくなるかと言う話は別の議論なので、本当に不正を撲滅するのであれば、そのためのルールの見直しは必要なのかもしれません。
ルールが時代に合っていないから無視していいよね、と言うレベルの話ではないと思います。
1152303339:
その理屈からいえば、触らなくても大丈夫な子もいる、ってだけでしょう?だったら、触らなければならない人は四六時中触っててもいいところで働けばいいだけであって、ギャンブルの根源を揺るがすルールを簡単に変える必要性はないと思います。
pro********:
職業的に勤務時間内は一切スマホを使えない方は沢山いますが、休憩時間も含めて使えない方は流石にほぼいらっしゃらないと思いますので、かなり大変だと思います。