還元率って表現でいいのかわかりませんが、JRAの例えば1レースで10億円の売り上げがあったとしたら、ファンへの払い戻し額の総額はいくら(何%)なのですか? 日本は他の国より低くて75%だと聞いたことがあります。
自分は競馬の回収率が年間通して75%以上なら優秀だと考えていますが…。
回答
jumbokeskusu:
75%ですが、単勝・複勝は、数年前に80%と引き上げられました。これにマジックがあり、例えば1.29倍の計算のとき、1.2で払い戻されます。0.09は切り捨てられてそのままJRAの儲けになります。そのようなこともあり、80%になったものと思います。
宝くじは43%でなかったでしたっけ?
heisenberg:
競馬の控除率は
△単勝・複勝20%
△その他(馬連・馬単・三連複・三連単・枠連・ワイド)25%
一般的には 上記ように言われていますが JRAによれば 一律にそのようになっているのではなく 18%~26.2%の間で的中馬券の多寡によって 変動するようです。詳しくは下記のURLをご覧ください。
http://www.jra.go.jp/faq/a2.html#8
tatsumi01:
参考 URL によれば、競馬の還付率の計算式は複雑で容易には理解できないが、75%程度だとあります。宝くじの55%に比べるとかなり有利です。
日本では禁止されていますが、ルーレットの還付率はヨーロッパ流なら36/37、アメリカ流では18/19で、競馬よりもかなり高率です。
パチンコの還付率は意外に高く80~90%だそうですが、運だけではなく技術が関係するので、誰にでもというわけではないようです。
- 参考URL:
- http://www001.upp.so-net.ne.jp/yasuaki/misc/cult/cultd5.htm
walkinoctopus:
中央競馬の控除率は25%ですね。
私も75%以上回収できれば十分優秀だと思います。
- 参考URL:
- http://www.777money.com/gyanble/keiba.html