今週は、JCですね?それはさて置き
皆さんの展望と予想を、聞きたいと思います
是非!!たくさんの声を聞きたいと思いますので、よろしくお願いします。
因みに僕は「Aジャパン」がいいかと思います


回答

neko7:

◎ハーツクライ 前走2度ほど前詰まりながらよくやった
○ロブロイ   ひと叩き&デザーモで詰めの甘さ補う
▲シックスセンス の内容から古馬相手でも上位に・・・
ウシャボード 日本に向きそう
アルカセット デットーリとくれば無視できぬ

迷う
スズカマンボ 
ヘヴンリーロマンス 再び超スローにハマれば上位あるかも?

消し
タップダンス 今の状態で苦手な左回りでは、ピークは有馬
バゴ BCからの印象、東京はどうかな
 よくわかりませんがなんとなく
ジャパン この距離だと信頼度が・・・
バルク  不気味な外国人Jも近走の内容では
リンカーン G1格ではない

こんな感じになってしまいました。

お礼
2005/11/23 21:56

回答有り難う御座います
「消し」のデーターなんだか説得力が、ありますね
是非!!参考にさせて頂きます
有り難う御座いました


SKeTMi:

一着 ゼンノロブロイ
二着 アドマイヤジャパン
三着 スズカマンボ

質問者 お礼
2005/11/27 00:37

回答有り難う御座います
色々な回答を見ていてもゼンノ支持が多いですね
決戦の時間は刻々と近づいてますが、まだ時間がありますので
考えましょう

質問者 補足
2005/11/27 16:58

凄いタイムが、出ましたね2分22秒1ですか
それはさて置き
今回は、#1、5様にポイントを進呈したいと思います
色々な回答が、あってよかったと思います
有り難う御座いました


007xyz:

1着 ゼンノロブロイ
2着 バゴ、ハーツクライ
3着 コスモバルク

こんな感じです。

質問者 お礼
2005/11/26 23:27

回答有り難う御座います
こうきましたか・・・
調教を見てもゼンノにしてもいいですし
バルクにしてもまずまずでし今回見て驚いたのはハーツですね
「6Fが、52・1で1Fが11.9」で悩む所ですね?


jumbokeskusu:

大穴ストーミーカフェの大逃げ!!

イングランディーれの再来!!

質問者 お礼
2005/11/26 20:30

回答有り難う御座います
「ストーミーカフェ」ですか・・・・面白いですね
確かに、後ろで有力馬が牽制しあって言う事ですか?
ある意味?!ありえますね


mota_miho:

◎ (17) スズカマンボ
○ (6) ウィジャボード
▲ (8) ゼンノロブロイ
× (14) アルカセット

新聞やインターネットにある、それぞれのを見て選びました。
馬券は、スズカマンボより流します(馬単と)。押さえとして上記4頭によるボックス馬券(馬単と馬連)。
 

質問者 お礼
2005/11/26 20:26

回答有り難う御座います
これは、面白そうですねきたらいい配当が、つきそうですね?


niranira:

私の本命はロブロイで決まりです。相手になる馬としては、ヘブンリー、バゴ、ハーツ、ウォーサンあたりではないかと思います。

正直なところ、ヘブンリーは現時点では最強牝馬です。できれば秋天でボロボロに負けてもらってからエリ女に行ってもらいたかったのですが仕方ないです。牝馬相手のエリ女なら余裕で勝てたと思います。今回も好勝負できると思います。

バゴは実力や安定感も抜群です。

ハーツは得意の東京であるし、調教も先週からずっと絶好調です。あとは距離を克服するだけです。

質問者 お礼
2005/11/25 18:25

回答有り難う御座います
確かに、ヘブンりーロマンスの末脚は強烈でしたね
また
色々な情報有り難う御座いました


hiro_momiji:

楽しそうなんで参加させてね~(^^)
*母の父トニービンのハーツクライ。ロブロイには先
 着できない。
*同じ母父のリンカーンは左回り×、さらには京都大
 賞典で勝たなければならなかったため、を終
 えた今では下降は必至。
*ヘブンリーには距離&展開の壁・・・
*ロブロイも前走のゴール前が不甲斐ない。上積み有
 りでも去年までは・・
*バゴは日本で種牡馬入りが決まっているため、宣伝
 のためにもメイチでくるかも?
*Aジャパンのダービーは幸の失態。見切るには早
 い。3歳ではトップクラスの実力。

堅めなら
  バゴ→ロブロイ
荒れるなら
  ハーツ・Aジャパン・アルカセット・スズカマンボ

とりあえず木曜の予想はこれで!  

質問者 お礼
2005/11/25 06:10

回答有り難う御座います
リンカーンは東京は苦手?なんでしょうか?
また色々な事を書いて頂き興味深々文書ですね
是非!!参考にさせて頂きます
有り難う御座いました


nishidakun:

やはりゼンノロブロイが固いでしょう。このメンバーの中では唯一東京2400メートルの連対率100%をほこるのですから、まぎれもない本名だと思います。でも気になるのが今年まだ三戦目とはいえ勝利がないことです。もしかするとピークを過ぎた感もあります。
アドマイヤジャパンはダービー10着というのがきになりますが、現在のところ上り調子です。三歳馬なので自分としてはかって欲しいですね。あと注目馬は8歳馬のタップダンスシチーっすね。この馬もピークが過ぎている感があり、人間で言うならばもう40のおじさんです。しかし、実績が在ります。あなどれないですね

参考URL:
http://keiba.yahoo.co.jp/directory/horse/2000/1/015/17/index.html

質問者 お礼
2005/11/24 22:01

回答有り難う御座います
確かに、ピークか或いはたまたま足元をすくわれた感がありますね
僕が、「Aジャパン」をいいかな?と思ったのは騎手が、怖いですね
前走でも「Dインパクト」に最後まで抵抗したと言う所が、引っかかりまして(今回は人気落ちしそうですね)
タップダンスシチーにしてもいい枠にいい枠に入りましたね
(おそらく逃げてくれたら面白くなりそうですが・・・)


urutorapeace:

ゼンノロブロイは本命でいいでしょう。
ヘヴンリーロマンスはゼンノをねじ伏せたので強い。
ハーツクライは馬券の妙味無し。
リンカーンは押さえ程度。
アドマイヤジャパンとシックスセンスは連なら。
外車は今回買わないことにします。

質問者 お礼
2005/11/24 20:00

回答有り難う御座います
確かに、軸にするならば「ゼンノ」しかなさそうですね
是非!!参考にさせて頂きます


10000880:

外国馬の方が強そうですね。

外国馬
バゴ
ウイジャボード
アルカセット
日本馬
ゼンノロブロイ
アドマイヤジャパン(横典)
の5頭で三連複BOXで買うと思います。
後は当日のを見て入れ替えます。
下のANo.3の方へ
東京のリンカーンは切ってもいいんじゃないでしょうか?
リンカーン 東京芝 0.0.0.3

質問者 お礼
2005/11/22 18:47

回答有り難う御座います
確かに今年のカク外は、全てG1勝ちみたいですね
そう考えると
展開と運がある馬が、ある馬が勝ちそうですね
是非!!参考にさせて貰います
(確かに、リンカーンは掲示板すら乗ってませんね)

PS回答して頂き恐縮ですが、色々な考え(ブレーンストーミング)の人がいますので、否定は御遠慮願います


rk1309:

もちろん、馬券的には安定した力を発揮するゼンノロブロイは外せないと個人的には思っていますので、軸決定です。

ただ、全盛期の強さを取り戻した場合のタップダンスシチーなら、外国馬との比較は難しいですが、今回の日本調教馬の中でもナンバー1ではないでしょうか?
問題は、どこまで調子を取り戻しているかなのですが。(^^;)
馬券にするかどうかは、最終追い切り次第です。

他に気になるのは、出走できるのかどうか分かりませんが、タップと同じく復調して出走できた場合のデルタブルースですね。
前走は長期休み明けで59キロでそこそこの負け方なので一変に期待!
でも出れないかな?

よく分からないのはリンカーンです。(-_-;)
勝ってオッ( ̄□ ̄;)!! と思わせておいてボロ負けするというパターンは去年の春天でもありましたが、前走の秋天の負けは、位置取りは最悪だったですし、最後は32秒8の末脚を使っているので度外視したいです。距離延長も良いでしょうし、人気落ちがあれば馬券に入れたいですね。

あとは普通に考えて、ハーツクライも狙えると思うし、(個人的にはハーツとライバル関係にあると思っている)スズカマンボも休み明けを叩いての上積みと、2400の距離も良いと思います。

3歳馬勢については、アドマイアジャパンやシックスセンス等では馬券にならないと思っています。であればもちろん通用すると思いますが、力的にはディープより2枚は落ちるそれ以外の今年の3歳勢では良くても掲示板の下のほうかな?と思います。

コスモバルクも去年2着ですが、今年の戦績では手が出せません。

外国馬は、(毎年のことですが)色々考えても分からないので、今年は思い切って無視です。( ̄▽ ̄;)

ゼンノ軸に、リンカーン・ハーツ・マンボ。
タップは追いきりの様子を見てから判断。
デルタは出走できたら買うつもり(^^;)。

質問者 お礼
2005/11/22 18:32

回答有り難う御座います
ここまで、詳しく書いて頂き有り難う御座います
参考にさせて頂きます

投稿者 eldoah