いわき平競輪場と言えば何ですか?
回答
ねこすけ:
実況の中川建治。
競輪を初めてやり始めたのが1990年頃の西宮・甲子園だったけど、その当時、西宮・甲子園でメインの実況してたのが中川さん。
声もいいし、実況は上手。当時の「3コーナーから4コーナーのカーブ!」とかの実況は未だに頭の中に残ってる。
まだご活躍されてたのか…と思うと感慨深い。
あとはリポーター兼インタビュアーのかをりさん。
コンコルド菅田順和の次女で、長女の賀子が引退レースで1着取った時に姉にインタビューしてたのが印象的。
jankenaikopon:
山崎芳仁 G1優勝
jap********:
1周400m。
屋外では日本で唯一となる構造物上に設置された空中バンクです。
リニューアル工事前の旧バンクはカントがやや緩く、比較的直線が短めだったため、先行タイプの選手に有利とされていたが、新バンクはクセのない標準的なバンクとなり、400mバンクでは3番目に長い直線となりました。
ややカントがあるせいか捲りが決まりやすく逃げ選手には厳しいが、ギリギリまで仕掛けを渋ると逃げきれることも。
バンクが軽くなり走りやすいのか捲りが決まるのは中団からの仕掛けで、7番手あたりに置かれると本命選手でも入着出来ない程のスピードレースが多くなった。ゴール前ではイエローラインのやや内と外に伸びるコースがあり、大外強襲を狙う追い込み選手には有利です。
なおバンク全周外側全てがポリカーボネート(透明板)と建物に塞がれているだけでなく、上述通り内側も観客席があるためポリカーボネートで塞がれており、走路に入り込んだ風の逃げ道がないため、選手が風を受ける時の影響が他の競輪場よりも大きい点に注意が必要となります。
大型映像表示装置(大画面モニター)は2センター側に設置されています。