アイランド秋葉原店とか、総差枚数が毎日のようにプラスの店どうやって利益をとって経営しているのでしょう?
回答
fon********:
都内は等価交換が規制されているので全店が非等価となります。
例えばアイランドは1000円→47枚貸し、景品交換は53枚→1000円です。
つまり1000円売上ごとに+6枚までならトントンにできるのです。
たった+6枚ですが全377台に1万円が投入されれば+22620枚まで利益ゼロラインに。
全台に10万円投入されれば+22万枚でも赤字にはならないのです。
もちろん店の運営に様々なコストがかかるなか、
ここまで薄利多売を目指した営業手法が取れるのですから超人気店なのは頷けます。
稀にブランドイメージのためのアンテナショップだと言う意見もありますが、
グランドオープン直後などの一時的な集客を目指したものを除けば、
都内の地価を考えて利益無しの計画で長期営業できる店などありえません。
そら:
赤字の日もあるでしょうけど非等価なので利益は出てるのでは?
今の台めっちゃ現金入りますからね。
平均差枚+300枚くらいが粗利0付近じゃないでしょうか
1151980233:
赤字とか言われてますね