テレボートは危険だと思いませんか?
開催している全ての競艇場の舟券が買えるのでどんどんお金がなくなっていきます。
3連単でなければプラスにならないのでどんどんお金を使っていきます。
競馬みたいに複勝、ワイドで儲けるのは難しいのですごい勢いでお金が減っていきます。
こういう危険なシステムは廃止するべきではないでしょうか?
回答
aoi********:
危険です。
外れたら取り戻そうと次のレースを買おうと思うので、気がつくと残高0になってますね!
ボートは1周1マークで7割近く勝負が決まる為、賭けてスタート10秒後にお金が消えます。
Gフレア:
3ヶ月くらいで30万近く負け、解約しました…
kei********:
それが怖くて入会せず場外売場に行ってます。交通費もかかりますが買いすぎよりは出費は少ないだろうし行ける日にしか行かなかったら投資も減らせます。
時々しかやらない分場外の有料席でまったりもいいですね。
- fir********
- 場外はどこに行くのですか?
朝日エンペラー:
危険です。
自粛前は本場に行って舟券を買ってたので、テレボートの収支は気にしなかったのですが、自粛でオールテレボート購入になったら、「こんなに使ってるのか」とビックリしました。
先々月もかなり使ったので、月が変わったらそこし自制しようと思っていたのですが、結局先月はそれ以上に使ってしまいました。
なので本当に今月は自制中です。テレボートに繋がる口座からお金を別口座に移し、その口座には今は端数の8,000円ほどしか入ってません。
数日後に本場へ行く予定があるので、それまで自宅でのボートは我慢します(^^)。
廃止は、しなくていいんじゃないですか。
それのおかげで今回のような外出自粛の中でも売上を増やし、そのお金が巡り巡って一応お国のためになってるんですから。
- fir********
- 本場とはどこに行くのですか?
ボス鳥居山:
確かに危険です!1万くらいペロリと無くなりますよね!!ですので私もテレボートは自粛中です!ナイターの後半2レースのみにするとか絞ってやる事ですね(>_\u003c)ナイターの場合それで終わりですから外れてカッカ来てももう投入しようがないですからね
- fir********
- なるほど!