と言う表現はが好きと同じ捉え方でいいのでしょうか?

回答

Avignon:

おっしゃるとおりだと思います。

の「け」の字も知らない人(大多数の人)から言わせればなので。

乗馬好きならギャンブルと結びつかない可能性はあるかも知れないが…

を買わないし、も見ないでただ純粋に「馬が好き」がたくさんいたもしても、
競馬自体はギャンブルです。


x:

競馬好きは競馬好き、ギャンブル全般では無いと思います、
私の周囲はほとんど競馬(馬券)は好きですが、
他のギャンブルは一切やらない人が多いです。


omo********:

最近は馬娘から競馬に入ってくファンも多いと思います。

そういう人たちは馬が好きですが、
馬券はほぼ買わないでしょう。


checkmate frog:

世間的には、そのように言われることが多いですが、、人それぞれだと思います。

私の考えの、ギャンブルとは?

自分の実力や資金の[分]を超えたお金を賭けることかな?

がマイナスなことにお金を賭けること

一か八かのをする
運任せの競馬、
ストレス発散の競馬、
一喜一憂の競馬、、
これらは正にギャンブル的思考行動だと考えます。

似たような事で言うと、株やFX、仮想通貨で負けて勝てない人は、これらもギャンブルだと言う

勝てない人のギャンブル的な思考行動の結果なので、当然の?言い訳かなと思います。

しかし、
競馬をギャンブルにしない方法も存在しますから、私にとって競馬はギャンブルではないです。


kai********:

ニアリーイコールですね
勿論違う人も多いです

ザジX:

No!Not necessarily( ^▽^)


yoichincyorori18:

自分はかもしれませんが、どのギャンブルも好きって訳ではありません^^;
とかはやりません。

競馬好きの中でも、純粋に馬が好きだったりする人もいます。


chimpenzee:

違うと思う。
とか競馬好きだけど、
他のギャンブルするという話は聞かないです。


ID非表示:

その様にしている人も多そうだが、同じではないですね。
競馬以外のギャンブルやらない人もいますし、以外の部分が好きという人もいますし。


red********:

そうとも限らないです
馬自体が好きという人も多いです
血統とか追うのも楽しかったりします

ダビスタも結構売れてますからね

Avignon:

おっしゃるとおりだと思います。

競馬の「け」の字も知らない人(大多数の人)から言わせれば競馬=ギャンブルなので。

乗馬好きならギャンブルと結びつかない可能性はあるかも知れないが…

馬券を買わないし、レースも見ないでただ純粋に「馬が好き」がたくさんいたもしても、
競馬自体はギャンブルです。


x:

競馬好きは競馬好き、ギャンブル全般では無いと思います、
私の周囲はほとんど競馬(馬券)は好きですが、
他のギャンブルは一切やらない人が多いです。


omo********:

最近は馬娘から競馬に入ってくファンも多いと思います。

そういう人たちは馬が好きですが、
馬券はほぼ買わないでしょう。


checkmate frog:

世間的には、そのように言われることが多いですが、、人それぞれだと思います。

私の考えの、ギャンブルとは?

自分の実力や資金の[分]を超えたお金を賭けることかな?

期待値がマイナスなことにお金を賭けること

一か八かの勝負をする
運任せの競馬、
ストレス発散の競馬、
一喜一憂の競馬、、
これらは正にギャンブル的思考行動だと考えます。

似たような事で言うと、株やFX、仮想通貨で負けて勝てない人は、これらもギャンブルだと言う

勝てない人のギャンブル的な思考行動の結果なので、当然の?言い訳かなと思います。

しかし、
競馬をギャンブルにしない方法も存在しますから、私にとって競馬はギャンブルではないです。


kai********:

ニアリーイコールですね
勿論違う人も多いです

投稿者 eldoah