も(や宝くじなど)もお金持ちが有利なのですか?

確率だけで考えると多くのお金をつぎこんだほうが当たる確率が高いので

たとえば宝くじなども、普通の人が10枚3000円買うのと

お金持ちの人が1ユニット3000万円買うのとでは

3億円当たる確率が全然違ってきますよね!?

でもそこに確率だけではない、運気?カオス?何かがあるのでしょうか?


回答

jurarumin:

統計学的に30万分の1は0とみなします。

ロト6の1等が当たる確率は、約600万分の1です。
1枚買うのと10枚買うのとは統計的に言えば同じ0です。
100枚買うと約6万分の1となりますが、0.000016666・・・%ほとんど0です。

totoBigやドリームジャンボも似たようなものです。
(確率は、ロト以上に低いです。)

また、ギャンブルでは「当たり損」があります。
宝くじでは、3000円使って300円当たる等、当たったけど元が取れない状態です。

結局、
宝くじは、単純に運がいい人
競馬、等は、運+試合の流れが読める人
は、運+店員の設定癖が読める人
が勝つのではないでしょうか?

質問者 お礼
2010/07/16 16:32

論理的な回答ありがとうございました。

宝くじよりは、やはり競馬やパチンコなどの

方が確率は高いですねやはり。

ただ、宝くじは夢という幻想に惑わされるのでしょうか?


root_16:

確か、宝くじって200万分の1くらいでしたっけ。
ということは期待値は200万枚×300円=6億円
だから超赤字ですよね。

でやってみると感慨深いですが
競馬で1レース200万円くらいかけると
オッズが下がっちゃうので
単勝狙いだと有利かどうか微妙だと思います。

質問者 お礼
2010/07/17 03:46

回答ありがとうございました。

最近まで「期待値」とか全く何も考えずに

買ってました。

これからは、少しは考えて「宝くじ」「競馬」に

チャレンジしようと思います。


zzgxdef3:

お金があれば、負けても次は倍の資金で勝負すればいいわけです。勝つまで続けることが出来るだけの資金力があれば、有利だと思います。
例えば、で赤に張って負けた時でも、次にその負けを取り返すだけの金額を賭ければいいわけです。それで負けても、さらに負けの総額を取り返せるだけの金額を賭ければok。以下、勝つまでそれを繰り返せばいいわけです。

単純に考えれば、資金力があるほど有利ですね。

あと、気持ちの余裕など、精神面の利点も大きいと思います。

質問者 お礼
2010/07/17 03:44

心理戦!といいますか、やっぱりなどでも

お金持ちの方が有利みたいですね~!

自分も1回くらい、本格的なカジノで勝負してみたいものです!

回答ありがとうございました。


reina831:

1ユニット買えば100%の確率で3億円が当たります。

質問者 お礼
2010/07/16 16:26

回答ありがとうございました。

質問者 補足
2010/07/16 16:21

そのとおりですね(笑)
ユニットではなくて「組」という方がよかったかな。


kentkun:

当たる確率は金額の大小は関係ありません。
あくまでも確率ですから・・

でも宝くじの例でいえば「当たる確率は同じだけど3億円を手にする可能性はより強い」ということでしょう。

そういう屁理屈は置いといて・・・

お金持ちの方がギャンブルには有利です。
例えばへ行って、1レースに5番の単勝を1000円で買ったとします。
それが外れたので2レースには1レースで負けた倍の金額で購入。
また外れたんで3レースは2レースのさらに倍の金額で・・
これを繰り返せるのは金持ちだけです。
それがいつかは当たるのがまたくやしいけど・・

質問者 お礼
2010/07/16 16:26

回答ありがとうございました!

競馬の例はとても興味深いですね!

やっぱりお金持ちですね~。


yucky2155:

確率的に言えば金額多ければ多いほど当たるでしょうし、有利でしょうね。
ただ、おっしゃる、運気などは関係してくると思いますね。小額でも当たる人は当たるわけですしね。
結論からいうとどっちなんでしょうかね~? 私もわかりませんw
ただ、私はどうせ買うならある程度の金額を買いますね。ジャンボなら9000円分とか。ロト6なら1000円とか。当たらない気がするだけなんですけどね。宝くじやギャンブルっていうのは結果はどうであれ、それまでのドキドキ感も楽しみであるわけですから、あまりに小額ですとそれが、楽しめなくなりますからね~。
っという感じですが~。明確な回答が出せずすみませんでした。

質問者 お礼
2010/07/16 16:23

ユニットという言い方は間違ってました(笑)

同感ですね~ドキドキ感も楽しみですよね!

あまりに少ない枚数(たとえば1枚だけとか)だと

楽しめないですね~回答ありがとうございました。

投稿者 eldoah