ときどき先で勝馬投票することがあるのですが、IPAT(携帯)とP-ARSの携帯投票では、通信料の面でどちらが安いのでしょう。実感としてどちらも使いにくいと思っているのですが、ごとに投票しなければならないIPATのパケット通信料は高くつくような気がするのですが・・・。ご経験豊富な方の回答をお待ちします。


回答

supiri152:

ドコモのi-modeで買っています!!

最初はP-ARSでも買っていたんですが、慣れたらIPATの方が使いやすくて通信料も安かったです!!
IPATの場合はレース毎ではなくて、開催地によって買い直さないといけないので、3場のメインを買うためには3回の通信が必要です!!

自分の場合は、G(1)レースかメンバーが面白そうなしか買わないのでIPATの方が通信料が安いんですよ!!でも、全てのメインレースを買ったり、パドックやを確認して1レースずつ買うのなら、P-ARSの方がいいかと思われます!!

操作を覚えていないなら、お財布の中に小さな紙に操作方法を書いて入れておくと便利ですよ!!

お礼
2002/11/29 17:15

私の場合、メインはもとより東西特別と最終、それに2~3レースをレースとして一括に投票することが多いので、ARSかなと思います。のHP内にあるARS用投票用紙(PDF版)をプリントして利用するのが確実で早い気がします。ちなみに、普段はJRA-VAN NEXTでIPAT連動で投票してます。
ご回答ありがとうございました。


toka:

Ezweb利用者です。
 気になって9月と10月の利用明細出してみたら、、、
パケットやらバイトは全然わからんけど私の場合、だいたい1回の利用(2~3レース買う)で5-60円ってところでした。
 PARS(0570で始まるやつ)は15秒10円でしたっけ。
 PARSで1分以内でちゃちゃっと終わらせることができればそりゃお得だけど、私はどちらでも大差ありません、言われる通り面倒ですもんねえ。
 私はJRAからもらった「早わかりガイド」を手元に置いてでないと、使えないです。

質問者 お礼
2002/11/29 09:41

お返事ありがとうございます。携帯での投票はたまにしか行わないのですが、それだと操作を覚えないのですよね。ガイドはいつも携行しています。IPATがとか機能強化すればそちらにしようと思っているのですが・・・。

投稿者 eldoah