競馬運が良くなるにはどうしたらいいですか?
ことごとく競馬運が悪いです、例えば絶対的大本命を軸に馬単や三連複などを買えば100パーセントの確率で大本命が吹っ飛んで4着以下になって全部紙切れになるし、馬場が荒れてるからと穴狙いで本命を少ししか買わなかった時は100パーセントの確率で3着ともガチガチの大本命で決着します。
例えば新聞に人気馬が1と7と12だったとしたら、それ見てさらに詳しく馬の状態とか読んで7と12を軸にしたら両方飛んで1で決着みたい、もう本当にそんなのばっかりです。
もちろん少しでも来そうと思う馬を全部買えば的中率は上がるんですがそれはそれで買い目が増えすぎて的中しても結局トリガミになるので軸と相手合わせても6~7頭に抑えたいところだが自分なりの予想でどこまで。
もう新聞を何時間も読んで予想するのも馬鹿らしくなりつつあります。
これほどまでにことごとくダメなら、いつものように本気で予想して新聞に印を付けていって組み立てた上で、あえてそれとは真逆の眼中にない馬だけで組み立て直した方がいいんでしょうか。
自分が買うからその馬が勝てなくなるような気もしてきました。
たまにいるじゃないですか自分がプロ野球の応援に行った日は絶対負けるみたいな人、あれと似たような感じで。
どうしたら競馬運が良くなりますか?
回答
1251153170:
欲目があるから裏目を引く。
ギャンブルの天運は生まれつき決まってるのでそれはどうにもならない。
ビギナーズラックやテキトーにやってても勝てる人は確かに居る。
それは天運が太い人。
その基本的なステータスは後天的には上がらない。
それを打ち消すには、勝率を上げる努力をして、天運では補えない力を引き寄せるしかない。
要するに本気で勝ちたいなら、死に物狂いで勉強すりゃいい。
努力はしたくないけど負けたくないなら、馬券を購入するのを止める。
運で決まる、運がない、と思ってるのは努力が足らないだけ。
欲目に負けないコントロールと知識を身につける事が結果的に勝率を上げる。
その努力をする事で、運を手繰り寄せるチカラを手に入れる。
それは競馬だけに限らず、全てのギャンブルに当てはまる。
勝ちたいなら、運に頼るな、運のせいにするな、という事。
- 1150490873
- そのテキトーに買ってても当たる天運の太い人というのは、ギャンブル以外のどこか他の面では不運だったりもするんでしょうか?健康面とか
ヤブミキ:
努力なしで競馬に勝てると考える方が誤りです。
平均的な馬券力では、1レースにつき20~25%の掛け金は減ります。
特殊な馬券力がない限り、勝つことはできません。
torasuto:
すみません。
ツキを溜めるのは如何でしょうか?
こちらはツキを使いきってしまいました。
初めてガリガリ君が2本当たりました。
失礼しました。
p_c_man18:
お金を稼ごうとせず、予想だけでも楽しくなれます。
本業以外で稼いでお金が貯まれば、娯楽で勝負です。
勝っても負けても大笑い出来れば最高ですね。
指数、血統、調教、展開、パターン、出目、オッズ
全てを勉強して下さい。その中に私の本もあれば
嬉しいですね。Amazon、楽天で探しましょう。
小倉のポンコツ馬券師 西村 丑郎:
自分の予想の癖を知ることも必須です。
また、自分の的中率や勝率の多いコースを省みる必要があり、それらが見えてくると、得意なレース(コース)も、絞れるので、それ以外は、手を出さないことです。
時季もあるし、徐々に強い馬が勝ち残ってくる季節の流れもあります。
「まだおるわ、この馬・・・」という馬は、それなりに好走パターンがあるし。
あとは、新聞を見ないことも。
調教タイムを知りたいので、新聞を買うこともあるけど、自分の記憶で篩にかけて、フィルターを通して買い目を選ぶとか。
1150775997:
競馬を運だと思ってる時点で厳しいかと思います。
まず、人気馬が勝つ確立なんて1番人気でも3割程度しかありません。
人気は強い馬というだけでなく、様々な理由があります。
例えば、ファンが多い馬、今でいうとソダシやユーバーレーベン等が過剰人気になることもあります。
他にはMデムーロ、Cデムーロ騎手が出場する同レースではMデムーロの方が上位にくる等のジンクス?データ?都市伝説?等があります。
年齢や産駒を考慮した体重増減、季節による馬の状態、調教調子、当日の毛つや、返し馬…等、要素はまだまだ沢山あります。
それを一つずつ見れるように経験を積みましょう。
最初は1頭選んで単複1:2をおすすめします。
もう少し勝ち値を欲しいなら、軸1頭6頭流し3連複15点。
まずは、3着以内に入る一頭のみ軸。
残り6頭の合計7頭選び、外れても掲示板に多く入るようならセンスありです。
試してみてください。
u7d********:
穴を狙っているときに大本命が来ているのでは。いつも同じパターンで買っていればある程度の的中率は保てると思います。
- u7d********
- 一番人気の連対率は5割程度あるので外れても諦めず絡めて点数を絞ることです。
chimpenzee:
運のせいにしているうちはダメなのでは?
まずは実力を自分で認めるところからかと思います。
100パーセントの確率で本命が4着以下と言うのは使い様で凄い武器になると思います。
本当に100パーセントならば。
pww********:
自分でデータを作るしかないのでは
かけずに予想してあらかじめ勝てそうな方法を編み出しておく。
その計算で、当たるかどうかと共に
最終的には回収率が掛金を上回ることを
データ上で確認。
実証で、方程式に補正をかけていく。
どんな計算にするかは統計学の超難解問題をも踏襲する形を目指す。
計算自体を売り物化する
1251153170:
欲目があるから裏目を引く。
ギャンブルの天運は生まれつき決まってるのでそれはどうにもならない。
ビギナーズラックやテキトーにやってても勝てる人は確かに居る。
それは天運が太い人。
その基本的なステータスは後天的には上がらない。
それを打ち消すには、勝率を上げる努力をして、天運では補えない力を引き寄せるしかない。
要するに本気で勝ちたいなら、死に物狂いで勉強すりゃいい。
努力はしたくないけど負けたくないなら、馬券を購入するのを止める。
運で決まる、運がない、と思ってるのは努力が足らないだけ。
欲目に負けないコントロールと知識を身につける事が結果的に勝率を上げる。
その努力をする事で、運を手繰り寄せるチカラを手に入れる。
それは競馬だけに限らず、全てのギャンブルに当てはまる。
勝ちたいなら、運に頼るな、運のせいにするな、という事。
- 1150490873
- そのテキトーに買ってても当たる天運の太い人というのは、ギャンブル以外のどこか他の面では不運だったりもするんでしょうか?健康面とか
ヤブミキ:
努力なしで競馬に勝てると考える方が誤りです。
平均的な馬券力では、1レースにつき20~25%の掛け金は減ります。
特殊な馬券力がない限り、勝つことはできません。
torasuto:
すみません。
ツキを溜めるのは如何でしょうか?
こちらはツキを使いきってしまいました。
初めてガリガリ君が2本当たりました。
失礼しました。
p_c_man18:
お金を稼ごうとせず、予想だけでも楽しくなれます。
本業以外で稼いでお金が貯まれば、娯楽で勝負です。
勝っても負けても大笑い出来れば最高ですね。
指数、血統、調教、展開、パターン、出目、オッズ
全てを勉強して下さい。その中に私の本もあれば
嬉しいですね。Amazon、楽天で探しましょう。
小倉のポンコツ馬券師 西村 丑郎:
自分の予想の癖を知ることも必須です。
また、自分の的中率や勝率の多いコースを省みる必要があり、それらが見えてくると、得意なレース(コース)も、絞れるので、それ以外は、手を出さないことです。
時季もあるし、徐々に強い馬が勝ち残ってくる季節の流れもあります。
「まだおるわ、この馬・・・」という馬は、それなりに好走パターンがあるし。
あとは、新聞を見ないことも。
調教タイムを知りたいので、新聞を買うこともあるけど、自分の記憶で篩にかけて、フィルターを通して買い目を選ぶとか。