アイム ってやっぱ2000枚でストッパーかかること多く無いですか??

今日BB22 RB 21 合算109 でグラフは良い感じに2200枚でて、やめられていたのですが、それに座ったらプラマイゼログラフまでいきました。

正直こーゆーことはよくあって、2000枚出たら、そっからは激オチするか、そのまま上がって行くかだと思うんですが、皆さんはどう思います??

とはいえ、こーゆーグラフが多くて不思議です

回答

優雅:

このスペック、で台作るとこうなるんでしょうね。

でもそうです、打っても300万以上勝ったりはしないですね。

あとジャグラーもみるとはまって500とか。たまに1000はまりも見ますけど。

1億回はまる可能性あってもまぁその辺で当たるんですよね


suj********:

逆Vグラフはよくある現象ですね。
〜3は完全に危ないですが、設定4であってもけっこう危ないですね。
設定が5、6である場合は、ある程度出た後ダラダラした展開になる場合もありますが、そのまま4000枚、と出続けるパターンもあります。
しかし低設定が間違えて出てしまった場合は、その後は大変な事になりますね。
1日単位であれば低設定であってもそのまま出続けることがあっても良いとは思いますが、それは天地真理というものです。
低設定が間違えて出てしまった時の、本来の確率に戻ろうとする力に抵抗することは不可能です、なにがなんでもゼロに戻ろうとする台に身を委ねるしか手段はありません。
そのため、そういう事態に陥ってしまった場合は、
「うわあ〜綺麗な逆Vグラフが出来たなあ〜(^o^)」と満足して帰るしかありません。


shi********:

ジャグラーの、ボーナスの払い出し枚数、ペイアウト率を考慮したら、
上にも下にも、2000枚の振れ幅が多いと言う事でしょう。
例えばボーナスが500枚出るようにしたら、概ね4000枚は出るけどそこで止まるという現象が起きるようになります。

マイナス2000枚のグラフは打たないから、気にはしないけど、出る分には(止まってしまう)…と打ち手が勝手に意識しているのです。なんで3000枚には行かないんだ!と思うかもしれませんがマイナス3000枚もほぼいかないですよ。


ちゃ。:

設定2〜4は2000枚近くまで出た後にプラマイゼロに戻りますね!
設定4であれば3000枚も出ることも少ないかなと。
設定5〜6であれば3000枚の壁を超えてくれるイメージです。

恐らくですが、さんも商売で利益が無いと運営出来ませんので、中間設定までは出しても一定の枚数が出るとしっかりと回収できるような仕組みになっているはずです。

で出枚数も完全に合計値で計算されつくされているので上手いこと出来上がってます。

    非公開

    逆算した所ぶどうが5.43だったので、つい座っちゃったのですが、全てに関して簡単のようで難しい機種ですよね。

    自分のホールは全然は入らないですが、2000枚出す台は良くあるので、高設定入ってるんやと思わせて、墜落させられる客が多いですが、それでもジャグラー系は人気なで客が来るし、店側からしたらジャグラー系は美味しいんでしょうね。

    が収束はするけど完全確率だよって意味わからんです。完全確率に収束もくそもないだろって。矛盾してる人が多くて、尚更わからないです。ジャグラーの、真相は製作者しか分からない。


もも缶:

も同じ
ジャグラープログラム製作者に話を聞いたユーチューブみたけど、
プログラムでもそんなのは組み込んでないから
2000枚ストッパーの理由はわからないって言ってたけど。
打ち手からすると、なんかやってても本当のことは言わないだろうって思うよねぇ

    非公開

    まぁ、製作者は正式に完全確率って言ったからYouTubeを通して組み込んでるなんて言えないでしょうしね。実際の所どうなんでしょうね。
    ストッパーは無いにしろ、中間設定で出まくった後はもう知らんぷり状態の台を多数見現象は一体何なんでしょうかね。真相はわかりませんが、奥が深くて本気で勝てる台では無いのかもしれないですねジャグラーは。

投稿者 eldoah