は有馬勝てばに並ぶ4歳GⅠ7勝を達成しての中の名馬になりますか?

回答

oaz********:

間違いなく名馬です。
4歳での古馬混合GⅠ7勝はディープ、ルドルフより価値があります。
世代戦はやっぱり古馬混合に比べたらレベルも低く、一回しか挑戦できない希少価値以外はあまりありません。

クラシック期がのピーク扱いされていた昔とは違います。
今の競争馬は4歳5歳でどんどん成長して強さに磨きをかけます。


oni********:

クラッシック無冠なので及ばないです。


tru********:

彼に並ぶ馬はいないでしょう
超える馬も居ません


1152303339:

名馬中の名馬、というものに基準はありませんので、個人的なでいえば、すでにその域に達していると思います。

ルドルフやディープにはない、海外G1制覇がついていますので、それは国内G1制覇とは価値が少し違うものという認識でありますので、数字上のG1七勝と同等以上の成績であるという認識でいます。


ps1********:

まあ既に名馬中の名馬。

chimpenzee:

そうですね。4歳で7勝という密度も重要と思いますので名馬の中の名馬と言えるでしょう。

それにしてもなぜ三冠で勝てなかったのか・・・3歳での完成度が今一歩であった点がつくづく悔やまれる名馬です。


********:

GI6連勝で既に名馬です。、ロードカナロアもGIは6連勝していますが、間のGⅡで負けています。

oaz********:

間違いなく名馬です。
4歳での古馬混合GⅠ7勝はディープ、ルドルフより価値があります。
世代戦はやっぱり古馬混合に比べたらレースレベルも低く、一回しか挑戦できない希少価値以外はあまりありません。

クラシック期が競走馬のピーク扱いされていた昔とは違います。
今の競争馬は4歳5歳でどんどん成長して強さに磨きをかけます。


oni********:

クラッシック無冠なので及ばないです。


tru********:

彼に並ぶ馬はいないでしょう
超える馬も居ません


1152303339:

名馬中の名馬、というものに基準はありませんので、個人的な感想でいえば、すでにその域に達していると思います。

ルドルフやディープにはない、海外G1制覇がついていますので、それは国内G1制覇とは価値が少し違うものという認識でありますので、数字上のG1七勝と同等以上の成績であるという認識でいます。


ps1********:

まあ既に名馬中の名馬。

投稿者 eldoah