こんな質問をするのは、『自分で何とかしろ!!』とお叱りを受けそうで難なのですが、僕は22歳から、を始め、25歳になった今も明らかに赤字なのにやめることが出来ません。

どうすればやめられるのでしょうか?

借金をしてやるほどではないのですが、給料をほぼ全額使い切ってしまうため、貯金0の状態です。
この3年間で200万円は確実に使っております。

全くスロットやる気がないのに町を歩いているとつい、3000円だけと思い、店に入ってしまい財布の中身を全額使ってしまう日々です。

借金をしてまでやるほどではないのですが、つい行ってしまい、財布の中身を使い果たし、『俺は何をやってるんだ』と、自己嫌悪のです。

また、給料日直後に遊び分の金を全て使ってしまい、1ヶ月間極貧生活を送る暮らしがここ数ヶ月続いております。

このまま行くと、貯金も出来ず、日々ギリギリの暮らしで今後も生きていくことが目に見えています。
それだけは嫌なのです!!

はパチンコ・スロットしかやりません。
これさえ、やめられればいいのです。

皆さんの体験談等々なんでも結構ですのでぜひお聞かせ下さい。
よろしくお願いいたします。


回答

ept63:

パチンコにはまっていました。
店に入ってしまうのはゴキブリホイホイに掛かるゴキブリのごとく・・(TT)
で一つはあれだけ宣伝費を使い、光熱費、人件費など経費がかかっているのにほとんどの人が負けていることは明白です。
で考え方を変えて、レジャー気分にしました。しかも出来れば勝っても負けても小銭の羽物台を打ちます。
それでも一月の間羽物で2万弱勝って最後に別の種類の台で4万負けるを繰り返してましたが、羽物期間が長くなっただけでも負け幅は減りました。
カードが2枚てっぺんまで行っていたことを考えると今現在、毎月マイペースに貯蓄出来ていることが不思議です。

まずはギャンブルの意識を絶って下さい。今までの勝ち負けは忘れましょう。レジャーのためのお金だったのです・・・。
きっと、足が向かわなくなります。

質問者

お礼
2005/08/21 23:49

>まずはギャンブルの意識を絶って下さい。今までの勝ち負けは忘れましょう。レジャーのためのお金だったのです・・・。
きっと、足が向かわなくなります。

まさに目からうろこの一言!!
感動いたしました。

意識を絶ちます!!
今までのお金なんて取りかえそう(不可能)と思うこと自体が間違えですよね。
遊びの金だったのです。。。。。と思います。

ギャンブルでは期待値が確実にマイナスになるし、超時間浪費するし、、、、
意識を変えて頑張ります!!

ありがとうございました。


onikaachan:

借金まではしていないということと、25歳ならまだ若いですから、十分立ち直れる時間はあると思います。
そう思って厳しいことを書きますが、私もそうなのですが自分に甘すぎるのが諸悪の根源だと思います。
貯金は忍耐力の要るものです。楽しみに変わってくるのはだいぶ溜まってからの話ですから、そこまでいくのに「使ってはいけない、我慢しなくてはならない」のを継続していかなければいけません。
なぜ貯金ができないのか。結局我慢できない、ちょっとくらいならいいか、自分のお金だし、と自分を甘やかしているからですよね。
給料日は明細と通帳を見て、ある程度「これぐらいは残そう」って枠を作ってると思うのですが、それを残せないのは結局その時その時の自分に負けているからじゃないでしょうか。
そうじゃなかったら絶対残ってるはず!
1週間後とか翌月の給料日に通帳を見て、引き出した金額にげっそり落ち込むのはなぜでしょう。
負けたことに対する後悔と思ってませんか?よく考えれば、負けているのが解っているのに、その時自分を止められなかった「甘い自分」に嫌気がさしているのではないですか?

自分に厳しくなれることが一番効果があると思います。
自分の欠点をよく見つめて、素直に反省して直そうと努力すれば、無駄遣いだけではなく仕事面とかいろんな面で向上すると思います。

パチも遊びのひとつ、無理に辞めることはないと言う人もいますが、やっぱり辞めるべきです。
名残惜しんで後ろ髪を引かれながら辞めるのではいけません。
これからは自分は変わるんだ!という思いで辞めるのです。ある意味決意、目標ですね。
自分が精神的に強くなるためには、パチなんてまったく必要ありませんよね。
パチはたまに勝てる楽しみやその性、あの非日常的な空間はヒリヒリして面白いものですが、その深層下には自堕落という見えない恐怖が付きまとい、それがあるからこそスリルというか楽しさがあるとも言えますが
それに惑わされていては本末転倒です。
まずは自分に勝て!!

質問者

お礼
2005/08/27 15:43

自分に勝ちます!!!!!!!

見ず知らずの私ごときのために、こんなにもしっかりとした回答どうもありがとうがざいます。

まさにおっしゃるとおりで、自分に甘いです。
昔からです。
よって、朝起きられないとか、時間に遅刻するとか、やらなければならないことを妥協して先延ばししてみたりと、日々自己嫌悪です。

計画性を持てる人間になりたいです。
自堕落という、見えない恐怖を感じつつも、それでもいいかと少し思ってしまっているところが自分でも怖いです。
ある意味、その日暮らし、感情の赴くまま動いている自分が心から情けない。

これを気に、初志貫徹して、妥協せず、しっかり社会人らしく生きれるように頑張ります!!!!!!!


jetplane:

私は学生ですが、スロットをやっています。依存症とまで行かないまでも結構いってます。危険なことはせず、手堅くちょこちょこの積み重ねで今まで合計で見る半年で40万円くらいのプラスです。バイト先の中で長期的に見て勝っているのは私だけです。しかし、別に負けなければやめることは無いと思います。負け続けていればただのパチンコ屋さんの利益にしかなりません。きちんとAタイプのような手堅くほぼ確率どおりに出る機種のこう設定台を打てばいいだけです。もちろん、一回に勝つ金額少なく楽しくは無いと思います。いっぽう、一攫千金を夢見て大量獲得機に手を出すとどうしてもまだ取り戻せるはず・・・あと一万円・・・となってしまいます。最近北斗に手を出してやられてしまいましたが、反省していつもどおりこつこつAタイプでやって今月初めての厳しいマイナス分はなんとかプラスに取り戻しました。ゲーセンのも打ったりしますがあれは全くつまらないですね、お金に換えられるからはまってしまうんだと思います。

 失敗した先輩のおっしゃるには、まじめに働いてスロットで得られる収入以上の給料がもらえるようになればスロットにはまったりはしないと。年収1千万円クラスになればスロットで一日打って稼いだ分を一日数時間働けばすぐに稼げるはずです。そうなると、遊びで打ちにいくならいいですが稼ぐ目的なら馬鹿らしくなると思うようになるらしいです。正論だと思います。

 ただ、現実は結構スロットやパチンコ屋さんの駐車場には高級車がたくさんあるんですよね。それだけ、のめりこむだけの魅力があるということですね。そういう人たちは負けても損害が少ないですし・・・。ですが、きちんと勉強してがんばればスロットで稼げる金額よりも多くの金額を稼げるようになります。働いていればあとあとどんどん給料も高くなっていきます。でも、やはり私も目先のちょっとした利益に目がいってしまいます。プラス40万といってもサラリーマンが一ヶ月で稼いでしまうんですから。

 やはり、将来のことを考えるときちんと今勉強して大きな会社で必死こいて汗水たらして働いて給料を稼いでいくことのほうが絶対あとあと得だと痛感しています。しかし、人生ってつらいなと思います。最後に若者のされごとです。若い時が一番元気でお金がとても必要な時ですがこの時期は全くお金が無くて、体も動かしづらくなった老後の時にお金がたくさんあるだなんて・・・逆ならいいのにとつくづく思います。

質問者

お礼
2005/08/27 15:49

お礼が遅くなり申し訳ありません。

貧乏人が、金を設けようとして逆に吸収され、より貧乏になり、金持ちはギャンブルに出ず(?)一生懸命こつこつ働くからより金持ちになる。

よって、貧富の差が拡大する。

と言うのは世のつねだなぁと思いつつも、僕は明らかに前者です。

こつこつ働いて稼いだ金を、キッチリ吸収されています。

まずは一生懸命働いてパチで勝った時よりも稼げるようになるということですよね。

なんと難しいことか、、、、、、
いつも思います。。。。。。

でも、せっかく人として生まれたのでパチではなく、もっとしっかりと金を稼げるように一生懸命働こうという気持ちになりました。

頑張ります!!!!
ありがとうございました。


aiai-40:

何を言われても・・・とお思いでしょうが、URLも張ってみました(こんな視点も!と)。
私も2年前までは、依存症じゃないか!?って自負してました。
ただ質問者さんと同じく借金してまでは!と投資額の限界で堪えざるをえませんでした(家庭ありなので知れた額ですが)。
長くやってると、何度かは美味しい思い経験して、稼げる!みたいな錯覚!?することもあるし、実際勝ち続けているひとも居るらしいし(真実は?)。

私は今でも、機種!との戦いとギャンブル面では興味大ですが、ハマってたころから客観的に客層を覚めた目で見てましたネ。(こいつらとこんな狭い店内で経済活動!?って)
で、休止できたきっかけは2ヶ月足を運べなかった時期があり、再度行こうかな・・・って思ったときに、勝負台より先に客層・・・の面々や彼らの話題・・・差別用語でまくりになるので書きませんが(^_^;)。
ま、月並みですが、別の趣味とかにハマることですかね、結局参考になりませんが、同じ苦い思い!理解できるのでつい書き込んでしまいました。
参考にもなりませんが、更正!ご期待致します。

参考URL:
http://www.h2.dion.ne.jp/~kassie/sloter.html

質問者

お礼
2005/08/27 16:03

素敵なサイトをご紹介いただきありがとうございます。

確かに、しばらく行かないと行きたくなくなりますよね。

私も去年の秋から年始にかけて、をしたために金がなくなり、パチにいけませんでした。

気づいたら50万くらいたまってました。

一度行かなくなると、行かなくてもぜんぜん大丈夫と言うのを感じました。

ところが、つい、ひ時にパチを打ちに行ってしまい、そこから、しばらくやってなかったから少しくらい使ってもいいだろうと思い、調子にのってこの金を使ったところ相当はまってかなり吸収されました。

まだまだ銀行に金があるからいいやと言って使ってる内に、本当にあっという間になくなってしまいました。

ビビリます。

しっかり計画を持ってしばらくパチにいかなければやめられそうな気がしてきました。

でも、金があるとついつい調子にのって使ってしまいますので、手元資金は、別口座ないし、株にでも変えてしまおうかと思っております。

どうもありがとうございました。


ADEMU:

まずは、に近づかないことでしょうが、それも無理ならば財布にお金を入れないことです。では、買い物はどうするかというとクレジットカードか、プリペイドカードで支払いをすることです。無駄なお金はおろさないことが浪費(パチンコに対する)を防ぐ最高の手段だと思います。
普通はクレジットカードは金銭感覚がなくなるので浪費するくせがつきますが、プリペイドカードでしたら入金以上の買い物もできないわけですからこれが今のところ一番でしょう。

質問者

お礼
2005/08/21 23:44

ありがとうございます。

やはり、現金を持ち歩かないということが最大のポイントですね。

そして口座にもお金を入れておかない。

この鉄則を守って頑張ります。

ありがとうございました。

投稿者 eldoah