稼動があまりない、あまり注目されていない、台数が少ない、などの台というのは普通設定は入れていないものなんでしょうか?
また月1イベなどの期待できるようなのときではどうでしょうか?
店によって違うかも知れませんが基本的な考え方で答えていただきたいです。


回答

seki65jp:

店側からするとまったく出す必要のない機種の部類に入ると思います。台数の少ない機種というのは他の同じく台数の少ない機種も含めて1機種(1シマ)という考え方です。ですからどの機種にが入るかはが難しいです。いくら稼動が良くても台数が少ない機種は月1イベントであってもそんな感じです。
台数に関係なく全ての機種に同じ数の高設定を投入すればお客は当然台数の少ない機種ばかりを狙うようになるし不公平だということです。

40台あるAという台は高設定が4台。5台ずつ、計10台設置しているB、Cという2機種は計10台のうち高設定が1台。ヘタをするともっとひどい配分になってるかもしれません。そう考えると台数が多く稼動もいい機種を狙うのが基本だということです。


umemomi:

「全機種に!」とか「各シマに!」とかイベントの公約上、仕方なく入れる時意外はオール(1)ですよ。
基本これで間違いないです。店はそんなに甘く考えてないですよ。

この台は、この機種は、出す・もしくは遊ばせる、と店が意図していない台は全て(1)と思って間違いないですよ。


garu2:

店によりけりだと思いますが、設定するでしょう。

は競争が激しい為に、常に稼動状況をチェックしている筈ですし、全く設定せずに放置するような堕落した店舗運営しているとは考えにくいです。

投稿者 eldoah