ちょっと前に同じ質問をして回答を募集していましたのですが、補足したかったので また改めて出させていただきました。
今年 8月28日に 販売所に宝くじ90枚を持って 調べてもらいましたところ 80枚しかありませんよ?と言われました。
あれ?おかしいな・・ 家に置き忘れてしまったのかな?と思って、家に帰ってから調べた所 90枚持っていったのは間違いないです。持って行く途中で 落としたとかも考えられません。
販売所に調べてもらう前に 自分でネット等で調べていませんでしたので、その見当たらない10枚が当たっているかどうかも分かりませんですし、当選番号等も控えていません。
なので その10枚を証明できる自信がありません
もしかして おばちゃんが くすねた?とか 考えてしまって すごく悩んでいます。
翌日 持ち主不明な券等があるかどうか販売所に聞きに行ってみようかとおもいます。
お願いします。 教えて下さい。 あきらめるしかないんでしょうか?
連番10枚 10組 計100枚を 袋から取り出してシャッフル等をせずに上に積み重ねて まとめただけの状態だったので 上下どちらかの一枚みれば その下の9枚の番号が容易にわかる状態にしておいたのを後悔しています。 どうせあたらないだろうと舐めていたんだと思います。
この事と10枚見当たらないとが何か関係あるのかなぁ・・・
回答
globef:
>お願いします。 教えて下さい。 あきらめるしかないんでしょうか?
客観的な証拠も無いので
あきらめるのが、妥当です。