を短時間で設定判別する方法はありませんか?
とりあえずシュミレータを作ってみて、1000G行った結果ですが、

<アイムジャグ(ry>
[設定6]
4G R, 9G B, 86G R, 424G B, 150G B,
123G B, 32G B, 172G ヤメ
BONUS:1/125 ブドウ:1/6.37
[設定1]
93G R, 196G B, 64G R, 402G R, 147G B, 23G R, 75G ヤメ
BONUS:1/142.85 ブドウ:1/6.25

…まぁ、あまり参考にならないデータですが、
とにかく、「ハマリにくい台」が1番ということでしょうか。


回答

tpg0:

5号機の以降の機種には小役カウンターが付いてませんから、設定判別は難しくなりましたね。
1,000程度ではか低設定ぐらいしか判断出来ません。
北電子特有のジャグ連は低設定でもありますし、高設定でもレギュラーに偏ると1,000ゲーム以上ビッグ無しもあります。
過去の例ですが、ボーナス1/120を下回る高設定と思われる台でビッグ1回に対しレギュラー19回と言う悲惨な結果もありました。
2,000ゲーム以上回してビッグ1回レギュラー19回ですから、2万円以上凹みました。
その後、ビッグ出現率が上がりましたが、最終的には500枚(1万円)のマイナスです。
恐らく設定5だったと思いますが、高設定と分かってもマイナスになる事があるのがです。
ジャグラーの高設定台は連チャンが続く傾向がありますから、ハマリ単発や2連チャン程度のショボ連が続く台は低設定と見切ってます。
アイムジャグラーでも、1,000ゲーム以上のハマリがありますが、低設定確定ですから、ハマリ後の連チャンを期待するべきではありません。近寄らない事です。
高設定台は、レギュラー出現率でハマリますが、ボーナス間のゲーム数では大きいハマリがないです。
ですから、最終的にはボーナスの判断になるのではないでしょうか。
但し、過剰投資は厳禁です。


kisyuuken:

ウソの無い設定発表する店で朝一の対策してないなら・・・

1G回してガックンしなかったら据え置きです。

前日に1枚投入してコインが残ってたら据え置きです。
最短は0Gですね


ginga2:

そんなうまい話は無いよ


wakko777:

今は設定判別は当てになりませんので、うまく波を読むしかないです。
設定1でも連荘するときもあれば、設定6で1000ゲームハマリなんてのもありますからね。

投稿者 eldoah