のIPAT資金をペイジーで入金されている(されたことがある)方にします。

IPATの入力画面に「ペイジー入金」と書かれている場所があると思いますが、これはまず投票をしてから入金をしなければいけないのでしょうか。あるいはペイジー入金をしてからでもができるのでしょうか。
(ちなみに、私は「一般」のIPAT会員で地元に「みずほ銀行」があるので、そちらでIPAT用の口座を作っていますが、現在は残高が0であります。できれば前に入金したいのですが、仕事場から銀行が遠い関係でなかなか入金をする時間がありません。近くの銀行からでもやれたらいいのですがが惜しいですし…。できれば、先にペイジー入金してじっくり予想と投票するのがいいのですが…)

皆さんのアドバイスをお願いいたします。


回答

mako2_u:

>IPATの入力画面に「ペイジー入金」と書かれている場所が
>あると思いますが・・・
その画面に「購入限度額 〇〇○円」ってありますよね。
その金額を超える投票操作はできません。
投票前に「ペイジー入金」して購入限度額を増やすんです。
投票操作して代金をペイジーで支払うんじゃないです。
予想するのは入金の前でも後でもお好きなように。

「ペイジー入金」でも手数料はかかります。
1週(土・日)で使う分以上をまとめて入金するのがベターです。
2度入金すれば2度手数料がかかります。
投票せずに余った分は、といっしょに
A-PATの口座(質問者様なら「みずほ」)に返ってきます。

「ペイジー入金サービス」ご利用案内
http://www.jra.go.jp/dento/member/apat/guide_payeasy.html

質問者 お礼
2010/01/11 07:8

ありがとうございます。
大変よく分かりました。

投稿者 eldoah