注ぎ込んだ過去があり、
それから現在まで競馬を一切禁止してます。
通帳も預かり、月2万5000円のお小遣いで
夫は暮らしています。
朝と夕食は家で食べています。
夫は教員なので、昼は給食です。
今はコロナで飲み会もめっきりありません。
先日、ボーナス日だったので
3万円渡しました。
先月はお小遣いとボーナス合わせて
財布に5万5000円ありました。
お小遣いはなくなったら申告制で
その月の分を渡すようにしており、
あまり使わない月は「いらない」と言われることもありました。
今月分、またお小遣いちょうだいと言われました。
先月は10000円のスニーカーを買っていましたし、
コンビニでビールやお菓子を買ったりしてましたが
それにしても1ヶ月で5万5000円も使うか…?と疑問が残っています。
財布を確認すると、2万円程残ってました。
まだ競馬をしていない、という信用がなく
使ってるんじゃないかと疑っています。
通帳は全て私が管理しており、
クレジットカードも全て解約させています。
PayPayを利用していますが、
チャージすると通帳に記録されます。
通帳を見る限り、お金は動いていません。
話が長くなり、すみません。
主人は現金しか持っていないのですが、
PayPayやクレジットカードなしに、
現金で馬券を購入することは可能ですか?
J RAは電車で少しいったところにありますが、
行ってる形跡はありませんでした。
回答
億万長者:
まあ、買おうと思えば競馬好きな友人に現金渡して代わりに買ってもらう事はできるけど、あなたの旦那さんはそこまでやってないと思うよ。
hak※※※:
私自身競馬やりますが、違法かどうかはおいておいて、
同僚や友人に頼んで馬券を買うという人は少なからずいますよ その可能性があります。
あと、ご存知だとは思いますが競馬場じゃなくて場外馬券売り場でも買えます。
それはむしろ現金です。あと都内なら場外馬券売り場は複数あり、さらに言えば地方競馬(土日じゃなくて平日もやってる競馬がある)だと関東だけでも4つあるので そこら辺の痕跡をたどることは不可能でしょう。
あとコンビニで55,000円使うというのは割りとできます。
というのもゲームを旦那様はやるかは存じませんが、1万円のカードを5枚買えば5万です。携帯のソシャゲで5万使うという人は珍しくはないです。
他にもAmazonで買い物をして受け取りをコンビニにしてる等 コンビニで5万使うというのは珍しくないです 他のスーパー等でも同様です。
tab********:
ノミ屋とか。
所詮 孤独な星空:
知人に頼む方法ですかね?(^_^;)
桃太楼:
違法な方法を除けば、競馬場やWINSに行くしか現金で馬券を購入する方法は無いです。
他人に購入を頼む、というのも厳密に言えば違法です。
知恵袋ではマウント取らない。:
本当に必要以上のことが多く無駄に長い文章ですね。
銀行口座だけ持ってればネットで馬券買うことは可能ですよ。
そもそも馬券には場外馬券場という施設があり、そこでなら現金持ってるだけで買えます。
XOXO:
現金で馬券を購入することは可能ですか?
→可能です
億万長者:
まあ、買おうと思えば競馬好きな友人に現金渡して代わりに買ってもらう事はできるけど、あなたの旦那さんはそこまでやってないと思うよ。
hak※※※:
私自身競馬やりますが、違法かどうかはおいておいて、
同僚や友人に頼んで馬券を買うという人は少なからずいますよ その可能性があります。
あと、ご存知だとは思いますが競馬場じゃなくて場外馬券売り場でも買えます。
それはむしろ現金です。あと都内なら場外馬券売り場は複数あり、さらに言えば地方競馬(土日じゃなくて平日もやってる競馬がある)だと関東だけでも4つあるので そこら辺の痕跡をたどることは不可能でしょう。
あとコンビニで55,000円使うというのは割りとできます。
というのもゲームを旦那様はやるかは存じませんが、1万円のカードを5枚買えば5万です。携帯のソシャゲで5万使うという人は珍しくはないです。
他にもAmazonで買い物をして受け取りをコンビニにしてる等 コンビニで5万使うというのは珍しくないです 他のスーパー等でも同様です。
tab********:
ノミ屋とか。
所詮 孤独な星空:
知人に頼む方法ですかね?(^_^;)
桃太楼:
違法な方法を除けば、競馬場やWINSに行くしか現金で馬券を購入する方法は無いです。
他人に購入を頼む、というのも厳密に言えば違法です。