1万円が111万枚、3億、1億が111枚あるらしい
ですが、売られる総枚数は変わらないんでしょうか?
純粋に当る確率が高くなったと感じていいんでしょうか?
総枚数も増えてたら意味ないですよね?
回答
Rikos:
ジャンボ宝くじのことですよね?
ジャンボ宝くじは、100,000番から199,999番までの10万通を1組として
01組から100組までの1,000万通が1ユニットになります。
そのユニットごとに、1等など等級に分かれて当選しますので
確率的には、一緒だと思いますよ。
発売予定額は、1,110億円(37ユニット)だそうです。
http://www.takarakuji.mizuhobank.co.jp/topics.html
- 参考URL:
- http://www.takarakuji.mizuhobank.co.jp/topics.html
質問者 お礼
2004/05/17 16:23
という事は、当りくじが増えたけれども総数も増えて
前と当る確率は同じという事ですか・・・。
あのコマーシャルだといかにも当りやすくなった、
という感じがしますけどね・・・
なんか騙された感じ。
アドバイスありがとうございました。