パチンコで激熱と呼ばれる演出があります。
最近で言うと仕事人IIIの豪剣フラッシュですかね
誰もが思っている事でしょうが激熱ってのはめったに当たりません。
演出と言えばそれまでですが・・・
皆さんの激熱に対するイメージではどんなもんでしょうか。
(1)激熱という言葉の適切な期待度は?
(2)実体験の結果は?
個人的には
(1)激熱というくらいなのだから30~40%は当たって欲しいです
(2)実際は10%も行きませんね
回答
G131:
1.激熱というからには80%以上の期待値がほしいです。
2.とにかくリーチ演出の期待値は保留玉に密接です。
保留1~2個の強制リーチは激熱演出でも興醒めします。それが期待値を下げている原因ですね。とくに京楽台。
質問者
お礼
2007/06/13 18:25
80%だと外したときのショックが大きそうですね。
回答ありがとうございました。
yuuseipapa:
最近のパチンコは『激熱』な役物演出以前に、激熱な『予告』が複合しなければまず当たりません。
『激熱』なリーチ単体だけではハズレるので『10%』というイメージになるのではないでしょうか?
例えば海シリーズの海モードでは予告は魚群しかありませんから、他のモードより魚群の当たる確率が高いような気がしませんか?
要は『激熱な予告』と『激熱な演出リーチ』が複合して初めて、メーカー発表の信頼度となるんではないでしょうか?
ShinGundam:
(1)45%~60%位で当たって欲しい。(たとえば予告で群れが出るとき、エヴァや冬ソナ、海系(権利物のギンパラ含む)、など)
(2)実際は、20%~40%位(冬ソナが下げてしまった感じ)
umeume7777:
昔で言えば「ギンパラ」。
今で言うと「海シリーズ」なんですが
魚群
1)50%は欲しいなー
2)最近の海だとなんか簡単に出ちゃう気がする。20%くらい?