重馬場か少なくとも梢重が予想されるときに
調教師たちが「できれば良馬場でやらしてあげたい」といった発言をするのは
なぜでしょうか?
負けたときの言い訳を仕込んでいるのでしょうか?
たとえば皐月賞に出てくるトリップとか
重馬場でもこなしそうなのに
調教師は良を希望しています。
週末の予報は雨模様だというのに・・
回答
Honey_Hunter:
良い天気になりましたな。どこまで馬場が回復するか。
以下、スポニチに掲載された松田博師のコメント。
~降り続く雨には一転して渋い表情。
「ボコボコの馬場は何も問題ないが、滑る馬場はとにかく駄目。これだけ降ってしまっては…」。
トリップ、どうやら重馬場は苦手なようだね。
負けたときの言い訳なら、レース後にいくらでも吐けるからねえ。素直に「良馬場なら悪い馬場よりも能力を発揮できる」っていいたかったんじゃないかな。本人に聞いたわけではないので憶測だけど。
nozomi3015:
こんばんは
現在の競馬界はどう考えても独占禁止法に抵触している状態です(笑)
あのグループが馬券操作していると考えておく必要はありそうです。
「予定通り。状態は変わらんな。これ以上は良くならんぞ」
と有終の美をセッティングしておきながら、
岩田君は、回ってくるだけの競馬に徹していたのは記憶に新しいですね。
今回もグループの指示が出ていると考えるなら、
ジョワドの不可思議な敗退の次週ですし、
この馬が馬券に絡む確立は非常に高いのではないでしょうか。