馬の事で教えて下さい。
動物に詳しい人や乗馬する人や競馬が好きな人だと嬉しいです。
この動画のお馬さんは体壊しそうだなと思うのですがどの様に感じますか?
↓(外国の動画です 音量出るのでご注意ください)
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1848249836694609920/pu/vid/avc1/480×720/B4SX_o0eP-DZ-zSh.mp4?tag=12
回答
1251195429:
なんで?
馬の姿勢もいいし、過度な負荷をかけているようにも見えないし、走りやすそうだよ。
下手な素人乗せて走らせて馬の背中いためている日本の乗馬クラブよりずっと良いと思うけど。
アスファルトがよくないってことかな?
毎日これをやっているわけじゃないだろうし、たまになら問題ないと思うよ。
上に人を乗せているんじゃなくて馬車だし、負荷もそんなに無いと思う。
- 1251195429
- 周囲のバイクも、馬を守るためにわざとボディガードとして走らせているんでしょ?途中バイクが加速してだれかを注意してるような素振りも見えるし。
una********:
繋駕レース用に調教された馬で、なかなか良い走りです。
アスファルト路を走らせているのが気になりますが、海外には アスファルト路に対応する蹄鉄があるので、それを使用しているのでしょう。、、アメリカの騎馬警官の馬や観光馬車の馬が、このタイプの蹄鉄を履いていました。、、私 実際に見てます。
四肢バンデージをして それなりに馬を大切にしてる様なので、おかしな連中ではないでしょう。
スピードが出ているので 長距離は走らせないと思います。
面白いパフォーマンスですよね。
chimpenzee:
アスファルトのような舗装された道を走っているから、体壊しそうだなということですよね?
実際、アスファルトはその昔アメリカで採用されたことがあるみたいですが、やはり怪我の率など多く長続きはしなかった様ですよ。1960年代とか1970代とか(年代は不確か)
なので体壊しそうというのはそう思います。
ハーネスレース(動画のように軽量の馬車を引くようなレース)はけっこう世界中で行われているので、こちらに関してはあまり問題ないものと思います。
日本語で言うと繋駕速歩競走といい、昔は日本でも開かれていたのだそう。
にしても、ハーネスつけて暴走するとは・・・笑
やっぱり、国が違えば起こることもガラリと変わりますね。
- ID非公開
- そうです、言いたかったのはアスファルトの上という事です
上手に言ってくれてありがとうございます
メキシコの若者がこれ見よがしにいわゆる「イキっている」動画の様です