先月末でしたか?会社員の方が、競馬の配当金を所得申告しなかった事で、所得税法違反に問われた件がありましたが、その後、この問題はどうなったのでしょうか?11月末か?今月頭の時点ですと、10日当たりに判決されるのでは?と言う事でしたが、検索して見当たらないのは、後1カ月後の1月でしたでしょうか?競馬をやっているもので、非常に気になります。法の観点はわかりますが、それ自体完璧とも言えない国税側の言い分ですが、払わなければならないなら、もう少しすっきりした形、一方的な課税が無い形での決着を希望するのですが?こんな法律なら、これから先、またぞろ揉めると思います。不公平の無いよう期待していますので、気になります。
回答
trajaa:
先月後半(11/19)に初公判があった。
今月10日ごろに検察の求刑だった模様。
今月中に判決が出るかは微妙なんでなかろうか?
年越しするんじゃないのかな?
質問者 お礼
2012/12/16 21:42
ありがとうございます。そうですね。いい機会です。はっきりさせて貰いたいものです。こういった理不尽とも言える(当方のような博打をする人間の言い分ですが)事が罷り通ると困ります。
00000136:
たしか年間に70万?
もしくは90万の儲けで確定申告確定と
後、今回ネットからの申し込みで発覚らしいですね。国は馬鹿で理不尽です。
あなたも気を付けてくださいね。
競馬はしませんが、私もどうなるか気になります。
質問者 お礼
2012/12/16 08:12
おはようございます。そうですね。しかしネット以外ですと、毎週片道半時間かけ祇園まで出ねばなりません。それに『リアルタイム』の判断も出来ないもので、重宝していましたが、一度何故発覚したのか?の検証と、この理不尽な徴収制度は改正でもさせなければなりません。