来年就職活動をするものです。
競馬が大好きなので、競馬関係の仕事につきたいと思っています。
しかし、中央競馬会以外に、競馬会の子会社としていくつかの会社がある
ということは調べて分かりましたが、
競馬関連の仕事ができる会社というのは他にどのような会社が存在するでしょうか?
競馬会に関係しなくても競馬の仕事がしたいと思っています。
質問カテゴリーが違うかなと思ったのですが、競馬のカテゴリーに質問させてもらいました。
回答
sleipnir1234:
とある社台じゃない共有馬主クラブに勤務している者です。
競馬場でも(一般)馬主席で観てますし、馬券も買えます。
通行証を発行してもらえるので、当然、検量室にも入れますし、
装鞍所にも入れます。 皐月賞のときはディープインパクトの計量を見ました(うちの馬がその日別のレースに出たので)。
共有馬主クラブは、欠員が出たときは、縁故か、
一般の新聞に募集を出します。うちがそうですから。だから日曜日に目を皿のようにして新聞をチェックしてみたらいかがでしょうか?
ただし、キツイことは沢山あります。冒頭に、良さそうな事を書きましたが、それでもワリに合わない仕事だと思っています。
質問者 お礼
2005/07/12 22:46
回答ありがとうございました。
北海道に行けば牧場系はありそうですね。
でも馬の扱いには素人なので、難しそうですね。
kapakapa:
中央競馬、オートレース、地方競馬の映像関係の仕事をやっているプラスミックという会社があります。只、入社すると馬券は買えません。
- 参考URL:
- http://www.plusmic.co.jp/
質問者 お礼
2005/07/12 22:45
回答ありがとうございました。
参考になります。
shelly-shelly:
JRAの子会社で「日本トータリゼータ」というところがあります。
基本的にはJRAのシステム会社のですが、給与はいいらしいですよ。
でも土日は休めなさそうですけどね(^^)
質問者 お礼
2005/07/05 19:20
回答ありがとうございます。
はい。そこはチェック済みです(笑)
他にメディアシステムなども考えています。
直接業務とは関係なくても競馬関係の仕事は他にもあるとは思うのですが
どうにも思いつきません。
リクナビで検索してもこの2件程度の会社しかでてこないので。