私は競馬をしたことがないのですが、何年か前に父が競馬をしていてその時の2頭の馬の名前がずっと頭に残っています。
それがブエナビスタ?とキタサンブラックという馬だと思うのですがこの2頭はやはり強かったのでしょうか?
強かったのだから何回も名前がでて頭に残っていると思うのですがどのくらいの強さなのでしょうか?
また、この2頭は世代は同じくらいでしょうか?
回答
きたきつね:
キタサンブラックは競馬雑誌優駿が企画した
新世代の名馬100という21世紀以降に
活躍した名馬という投票で4位でした。
20年近く破られなかった歴代獲得賞金一位の記録を
抜いた文字通り歴史の残る名馬です
演歌歌手の北島三郎氏の持ち馬としても
有名ですがこんな凄い馬だったんだって反応する人多数
2015年~2017年頃に活躍してました
ブエナビスタは安定感抜群の名馬で
2着以下になったことが殆ない馬券を買う人からは
非常にありがたい存在でした
ただ、取りこぼしも案外多くて
JRA顕彰馬(殿堂入り)の投票では毎年一定の票は
入るものの選出に必要な得票数には届かない
状態が続いてます
2010年前後に活躍してた名馬です。
1レース1000円:
キタサンブラックは歴代でも屈指の強い馬
ブエナビスタは牡馬も含めるとキタサンブラックの域には達していないかもしれませんが、牝馬の中では歴代でも屈指の強い馬です。
ちょっと走っていた時期がズレているので、キタサンブラックと走っていたドゥラメンテやゴールドアクター、シュヴァルグランあたりが、響きとウロ覚えでブエナビスタ(←の名前は別のどこかで聞くくらいには知名度がある)っぽく記憶に残られているのではないか?と。
無気力P@ボカロP:
キタサンブラックは日本競馬史に残るレベルの馬です。
ブエナビスタの活躍時期は2008~2011、キタサンブラックの活躍時期は2015~2017ですから直接対決はありえないです。