本屋に行くと競馬予想の本がたくさんありますよね。
「○○式!」とか「血統で○○!」とか様々です。
みなさんは予想本(週刊誌ではなくて単行本のやつ)買ってますか?
よく当たる、理論が面白いなどオススメの本がありましたら教えてください。
回答
chikamin:
誰もかきこしてないので、私のつたない経験からアドバイスさせていただきます。
理論が面白いという点では西田式スピード指数が面白かったです。これが発表されてからさまざまな指数が出てきて今でも続いています。
他の人の予想のノウハウを勉強するのも良いことだと思いますが、自分なりのノウハウを作り上げていくことを忘れては、思考が右往左往してしまいます。
やはり100円でもいいから賭けて実戦で経験を積むことが最も大切だと思います。
理論が面白い本はあると思いますが、よく当たる本というのは無いんじゃないかと思われます。
最近、その手の本を購入したことが無いので適切な回答にはなりませんけどご参考までにしてください。
19760101:
これは難しい話なので、俺も経験上の話をします。
本は、私は毎週火曜日にギャロップ(600円)を買っています。その週のレースのデータだ網羅されているからです。一度ご購読してみて下さい。
初心者であれば、普通のスポーツ新聞を購入するとよいでしょう。予想の欄の○とか◎とかを参考にして。
私が勝手に思っている一覧です。
サンケイスポーツ:結構堅実な予想をする。だが穴狙
いの予想もおもしろいです。
スポーツニッポン:堅実に馬券を購入するならお奨
め。
ニッカンスポーツ:上記と同じ
トウキョウスポーツ:穴系、大穴系が好きな人はこの
新聞をお奨め
スポーツ報知:上記の新聞と同じだが更にあり得ない
くらいの大胆予想がたまにあるので興
味があれば
以上です。参考にして下さい。