について完全に無知な私に何でもいいですから教えてください!競馬は本当に全然知らない世界で私自身が競馬に行くわけじゃないんですけど、ちょっと競馬について調べなくちゃいけなくなって・・・
競馬の歴史でも醍醐味でも最近の動向でも各国競馬の比較でもどのような人達が行っているとかでも儲け率でもなんでもいいので教えてください!ちょっと経済学的視点なんか加えていただけると大変うれしいです!因みに競馬の発祥地はイギリスだってことは知っています。よろしくお願いします!競馬について語ってください!


回答

grade_kb:

サイトであれば、アタリハズレがあるので、十分に注意してくださいね。
ここを一度見てみたらいかがでしょうか?

http://keibamaniac.seesaa.net/


fstk:

例えば、イギリスの7月頃に行なわれる「キングジョージ6世&クイーンエリザベスダイヤモンドステークス」(レースのグレードを日本に例えると「宝塚記念」にあたります。)ですと、レース会場のアスコット競馬場はタキシードやドレスといった服装になり、普通の人が入りにくい雰囲気になります。(普段は普通の人が入りやすい状況です。)
またヨーロッパの競馬シーズンについては4月から始まり、が開催される10月に終了となります。
アメリカについてはヨーロッパと比較してもう少し期間が長いです。
このような開催期間で行われるので、日本で11月頃に開催される
」の頃には外国馬のビッグネームがレースに出場するときには凱旋門賞で馬の体調をピークを持っていくので、あまりベストの状態ではありません。
長くなりましたが海外競馬のシーズンはこんな感じで毎年行なわれます。


mamirinko:

こんにちは。

私もです。

儲け率と、儲ける3つのポイントと儲ける7つのルールの
の情報なら知っています。

情報ですが、下記の点や色々な事が書かれていました。

・競馬で利益が出せないのはなぜか?
回収率が○○○に達してないからです。

・回収率のデッドラインとは何の値でしたか?
利益が出る為の○○○の値のこと。

・何時のオッズを使うのが一番、効率的だったか・・・?
○時○分

・競馬のド素人でも1秒でできる3連単・3連複を的中させられる裏ワザとは?
の○○○倍のラインで切る。

ごめんなさい。○○○は、私が購入した情報なので、
私からは、おしえられません。

ちなみに私は「即パッド」で馬券を購入しています。
ネットから馬券を購入できるので大変便利です。
「即パッド」は無料です。
一日に3回以上の入出金をすると150円?程手数料が引かれます。

初心者なので、熱く語られなくて残念です。

経済的視点はどうなのかわかりませんが、
この情報は回収できるように、誰でも回収率を簡単に
計算できる方法も載っています。

ご参考までに。

競馬の研究でしょうか?
是非、わたしにも教えて頂きたいなっと思いました。

参考URL:
http://katebush1oku.blog105.fc2.com/

deluxe-exp:

中央競馬は主催者が予想を意図的に困難にして、競馬ファンに競馬というを楽しませています。
たとえば、中央競馬は全国に10の競馬場がありますが、すべて形態が異なり距離体系も異なっています。
各競馬場ごとに特色を持たせて、いろいろな要因を織り込むことに成功しています。
主催者は競馬ファンに予想という楽しみ方を提供しているんですね。

参考URL:
http://rugged.sblo.jp/article/7065447.html

pierre2:

競馬と意外な人のつながり
橋本聖子さんが自転車に乗ったり、スケートで早いのは幼い頃からマルゼンスキーに追い掛け回されていたから。(んな馬鹿な、、、)
↓マルゼンスキー(橋本聖子さんのご実家が生産者で、お父さんが馬主さんです)

参考URL:
http://www.remus.dti.ne.jp/~mihori/maruzen.html

papa0108:

何から話せばよいやら。。。

JRA(日本中央競馬会)はココ数十年、ずっと売上、利益を伸ばし続けてきました。
昨年当たりからようやく下がったようですが。

しばらく前から、スターホースの誕生(オグリキャップとか)や武豊さんのような人気の登場により、女性にもその人気が広がりました。

お金もあることから競馬場やWINS(場外馬券売場)の改装や人気タレントのCM起用などでイメージも向上しましたね。

高配当が狙える新馬券の登場もあり、盛り上がっているところでしょう。

一方、地方競馬は苦戦しているようです。
JRAが強いので土日開催は出来ずに平日に実施してますが、売上があがらず、閉鎖しているところが出てきています。

ちなみに地方競馬は地方公共団体が主催してます。

少しでもお役に立てば幸いです。


itab:

こんにちは。

>競馬について語ってください!
と言われても、そこそこの競馬ファンなら、すぐに原稿用紙5枚や10枚になってしまうのではないでしょうか。
おそらく個人的意見というか思い入れが強い方々ばかりですから・・・

前出の回答者のみなさんも苦労の跡がうかがわれますよね。

ネット上でmimi25さん自らが調べられた方が良いように思いますよ。
下記は参考サイトです。

競馬や競走馬で検索してもいっぱい出てくると思いますので、とりあえず取っつきやすいものを選んだつもりです。
http://uma2.jpn.org/ 
http://home3.highway.ne.jp/siesta/horse.html
http://keiba.nifty.com/umainfo/world/wnyumon/beginner_fr.html

お役に立ちますでしょうか。


mtyu:

再度すいません。
そういやJRAの売上げは、約75%を勝ち馬投票券(いわゆる馬券)の的中者で割って払い戻されます。そして25%が控除率として引かれます。そのうち15%がJRAの収入として競馬の開催経費(賞金など)に使用され、そして残りの10%が第1国庫納付金として国庫に納付されて結局国にいくんです。

またなんかあったら書きます。

投稿者 eldoah