化されていなければ、関連グッズで商品化されていなかったであろうっていますか?

回答

にゃんころ:

基本的に重賞勝ち馬であれば、
カードとかバッジだったりがあるので
過去に一切ということじゃないですが、
なぜ今更?という意味では
ドトウ。
写真集が最たる例かと。

ナイスネイチャのバースデードネーション
というのをご存知でしょうか。
飼育費用の募金企画で、
2020年までは200万円未満でしたが、
2021年に急に3500万円に跳ね上がりました。
きっかけはどう考えてもウマ娘です。
更なる集金のため写真集も出され、
「過去のの今」が注目されたことで、
ドトウの写真集も出されました。

また、優駿の最新刊の企画、
語り継ぎたい投票で、
ナイスネイチャが49位(2015年98位)
キングヘイローが69位(2015年112位)
が81位(2015年185位)
メイショウドトウが89位(2015年130位)
に代表されるように、
10年でさらに名馬が追加されたにも関わらず
逆にランキングが異常に上がり、
ウマ娘による再評価が確実です。

投稿者 eldoah