のデータで思うこと。単勝のが1倍台前半だと複勝圏内のがかなり高いとか言うけど私は信じないなぜなら個別のデータの分子/分母の票数が過去データに反映されてない。

オッズ1倍台にも色んな種類がある。そういうのを調べるにはJRAvanの有料会員になれたら調べれそうだけとどうですか?

前走この馬は単複何票ドブに捨てたのか?って重要じゃないですか?

回答

Weekend-loving:

が1倍台前半だと複勝圏内の確率が高いのは事実ですよ。
私も毎週体感していますが、
単勝1.0-1.4倍の馬の複勝率は高いです。

こちらので、毎週、単勝1倍台の馬の複勝を購入しています。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12299982002

TARGETで調べた人がいますので、
こちらのデータをどうぞ。

単勝1倍台の馬の成績を12年分取ってみた
https://www.umanarok.net/tasogare/archives/28321

単勝1.0-1.4倍の複勝率:90.0%
単勝1.5-1.9倍の複勝率:78.4%

私が知っているデータは他には、
1番人気~3番人気で3着以内に1頭はくる確率は95%。

昨日のも3番人気のが3着以内に来てました。

4番人気以降の3頭で3連系を組み立てると、当たる確率は5%以下です。

    Weekend-loving

    この方のデータで注目して欲しいのは、
    の格で1倍台の信頼度は変わるのか?」という箇所で、
    「未勝利」での連対率、複勝率です。
    が他のクラスよりかなり多いにも関わらず他のクラスより数値が良いです。

    私は毎週をしていますが、
    未勝利戦は勝ちやすいのです。

    未勝利戦は能力の差が出やすいからです。


1052990353:

スマホ版のの有料でも調べられませんよ。オッズは基本国民が生み出した物ですから対して重要なデータではないと思いますよ。国民が生み出したデータに依存せずに自分の年間に合わせたオッズを目安に購入する方がよっぽど良いと思いますよ。

投稿者 eldoah