をやっています。

インターネット投票は別として、

、競輪場、競輪場、に来ている客層は、ダントツで競輪が悪いと感じています。

「昨日費がでたから、今日は思いっきり行くぜ」と話している日もありました。

なぜ、競輪場の客層はあんなに悪いのでしょう。

皆様のご意見をお聞かせください。

回答

不詳:

近くの競輪場は臭い年寄りが多い、無職の人だろう、いつも同じ人ばっかりだ、朝行くと10人ぐらいいます。

    不詳

    スタート地点前で小便してる人、ハトにエサやっている人、自販機からお茶ペットボトルに入れてる人いました。


関 優勝:

私は20数年だけやり20数年前から競輪を始めました。ほぼ場です。20数年前初めて京王閣競輪場に行った時、場と比べて場内の汚さ・客の品の無さにびっくりした記憶があります。
でも、今の京王閣競輪場は私が見る限りそれほどまでマナーの悪い客は居ないと思いますが…。

    ID非公開

    今の東京競馬場()と比較して、今の京王閣競輪場のマナーは最低最悪だという印象をもっています。
    今のと比べても、今の京王閣競輪場のマナーは最低最悪だと感じております。


oni********:

場にもよりけりですよ!

自分がよく行く、いわき平競輪場は
きれいだし、客層もGOODです。

かもしれませんが、古くて汚い場は
客層も悪いと思います。


not********:

競輪は昔ながらのお客さんが多く、他の競技と比べると若いお客さんをとりいれられてないからですね。
近年ネット投票の普及により競輪も売り上げ伸ばしてますが、現場は相変わらずの閑古鳥です。

    ID非公開

    「他の競技と比べると若いお客さんをとりいれられてない」という点はわたくしも賛成です。
    競馬などをやっている友人を、競輪に連れて行くと「なぜ、単勝がないんですか」と指摘されて、二度と付き合ってくれません。
    競輪初心者向けに単勝も復活してほしいです。


x:

競輪の客はただ単にモラルに欠けており、常識やマナーを守るという感覚が無い人がかなりの数います、
先週の金曜日に京王閣(競輪)から多摩川(競艇)へハシゴしましたが、競輪と競艇を
比べるととにかく競輪のお客のマナーの
悪さは物凄いです、
指定席や一般席の床に痰や唾を平気で吐く、
喫煙所以外でも普通に喫煙、逆らえない弱い立場の警備員に毒付くと数え上げたらキリがありません、
一方、内や競馬場内にはほぼそのようなお客さんはいません、ほとんどの人はルールを守って楽しんでいる感じです、
競輪のお客さんは何でも許される的感覚で
甘えているように思えます。

    ID非公開

    「競輪の客はただ単にモラルに欠けており、常識やマナーを守るという感覚が無い人がかなりの数います、」
    わたくしも、まったく同意見です。

Super K:

多分、競輪場が 選手との 距離が 近いから
では、、、、?
しらんけど⁉️
( *´д)/(´д`、)


torasuto:

失礼します。
年齢層が1番上が自転車だと感じます。
戦後すぐのベビーブーム世代が、9割で若い子皆無です。
親父達のヤジも若い子が来なくなる原因かと思います。
最寄りが京王閣で育ちました。

失礼しました。

舟も多少は若い子がいます。オバサマもいます。

    ID非公開

    「親父達のヤジも若い子が来なくなる原因かと思います。」
    わたくしもまったく同意見です。
    対策を理由に、ヤジ・声援を全面禁止、してほしいです。

不詳:

近くの競輪場は臭い年寄りが多い、無職の人だろう、いつも同じ人ばっかりだ、朝行くと10人ぐらいいます。

    不詳

    スタート地点前で小便してる人、ハトにエサやっている人、自販機からお茶ペットボトルに入れてる人いました。


関 優勝:

私は20数年中央競馬だけやり20数年前から競輪を始めました。ほぼ京王閣競輪場です。20数年前初めて京王閣競輪場に行った時、東京競馬場と比べて場内の汚さ・客の品の無さにびっくりした記憶があります。
でも、今の京王閣競輪場は私が見る限りそれほどまでマナーの悪い客は居ないと思いますが…。

    ID非公開

    今の東京競馬場(府中競馬場)と比較して、今の京王閣競輪場のマナーは最低最悪だという印象をもっています。
    今の戸田競艇と比べても、今の京王閣競輪場のマナーは最低最悪だと感じております。


oni********:

場にもよりけりですよ!

自分がよく行く、いわき平競輪場は
きれいだし、客層もGOODです。

偏見かもしれませんが、古くて汚い場は
客層も悪いと思います。


not********:

競輪は昔ながらのお客さんが多く、他の競技と比べると若いお客さんをとりいれられてないからですね。
近年ネット投票の普及により競輪も売り上げ伸ばしてますが、現場は相変わらずの閑古鳥です。

    ID非公開

    「他の競技と比べると若いお客さんをとりいれられてない」という点はわたくしも賛成です。
    競馬など公営ギャンブルをやっている友人を、競輪に連れて行くと「なぜ、単勝がないんですか」と指摘されて、二度と付き合ってくれません。
    競輪初心者向けに単勝も復活してほしいです。


x:

競輪の客はただ単にモラルに欠けており、常識やマナーを守るという感覚が無い人がかなりの数います、
先週の金曜日に京王閣(競輪)から多摩川(競艇)へハシゴしましたが、競輪と競艇を
比べるととにかく競輪のお客のマナーの
悪さは物凄いです、
指定席や一般席の床に痰や唾を平気で吐く、
喫煙所以外でも普通に喫煙、逆らえない弱い立場の警備員に毒付くと数え上げたらキリがありません、
一方、競艇場内や競馬場内にはほぼそのようなお客さんはいません、ほとんどの人はルールを守って楽しんでいる感じです、
競輪のお客さんは何でも許される的感覚で
甘えているように思えます。

    ID非公開

    「競輪の客はただ単にモラルに欠けており、常識やマナーを守るという感覚が無い人がかなりの数います、」
    わたくしも、まったく同意見です。

投稿者 eldoah