血統は大事というが、末脚最強といわれたの場合、その産駒はみんな末脚が得意とみていいですか?


回答

human21:

デイープインパクト産駒であっても、全て末脚が得意とはなりません。

血統は主に、距離の特性を受け継ぐ事が多いです。
短距離馬の両親からは短距離が、長距離馬の両親からは長距離が
得意な馬が生まれる可能性が高いと言われています。
ただ、100%ではありません。

また、長距離と短距離が得意な両親の場合、どちらを受け継ぐかは
分からず、中距離が得意な馬が現れる事もあります。
血統は重要で無視できませんが、血統だけで判断できないのも事実です。

競争馬の能力を見極めるには、実際の・内容をよく分析するのが
最も良いと思われます。
実際にを買うは、幾つかに絞った方が良いでしょう。

お礼
2019/02/07 06:29

ありがとうございます


lolipop-sapporo:

エイシンヒカリはでしたけど(笑)。

競走は、血統より気性に左右されることが多いですね。気性が穏やかな馬だと差しタイプになることが多いように思いますし、気性が激しい馬の場合は、追い込みとか逃げといった極端な脚質になることが多いですね。

ディープ産駒にはそのどちらもいますので、結論としては「そうではない」と言わざるを得ません。

質問者 お礼
2019/02/07 06:27

ありがとうございます。は難しいですね。


clotho0045:

気になるなら……ダビスタをやってみると良い…

血統の個となる馬を組み合わせてどうなるか?てがるに試せるから…

質問者 お礼
2019/02/07 06:28

ありがとうございます


clotho0045:

確か………ディープの血統で逃げ馬がいたような………

基本的に、遺伝的に雄より母体である雌の遺伝子の方が強く出ます………
雄の遺伝子だけ見ても、それを引き継ぐ訳ではない………それは人間でも同じです。

メジャーの選手で、2世の選手が親父と正反対のポジションを守ってるなんてのは……良く有ります。

質問者 お礼
2019/02/07 06:28

確かについて
そうですね。

投稿者 eldoah