スローペースだと後半の瞬発力勝負とよく言いますが、本当にそうなのでしょうか。たしかに隊列が一塊であれば、最後の直線でよーいどんでしょうが、隊列が長ければ、前目につけられる追走力のある馬が勝つのではないでしょうか。基本中の基本だと思うのですが、詳しい方お願いいたします。
回答
oti********:
どちらかというと前残りの話なのではないかと思いますが、一般論で話をします。
スローペースというのはペースが遅いということです。人間もそうですが、全力疾走するよりも軽く走った方がスタミナは減りにくいてすよね。
所謂前の馬がスタミナを残している状態です。
なので、スタミナ切れということは発生しにくいので、一瞬の瞬発力勝負ということになります。
勿論、先頭と最後方の馬なら先頭の方が有利です。なので、瞬発力勝負に持ち込む前、仕掛ける前にはポジションを取っているかどうかというのもあります。
逆に瞬発力はあるけどそういったポジションを取ることもできず、沈む馬もいっぱいいます