ビギナーゆえ、詳しくありません。

なぜ香港はみなセン馬なんですか?

馬を買っては走らせ、買っては走らせの繰り返しで、、、いわゆる馬のセカンドキャリアはどうなってるのですか?

回答

非公開:

香港では馬産を行っていない、というより土地がなくて行えないという方が正しいのかもしれません。
なので「競争」という部分に特化した結果だと思います。

G1馬はオーストラリアの施設にいると聞いたことがあります。
ちなみに香港最強マイラーのゴールデンシックスティは、後北海道のノーザンホースパークでセカンドキャリアを過ごすそうです。


alk********:

でほとんどセン馬にする理由は、現地で馬産をしていないからですね
つまり競馬の興行部分しか行っていない為となります
まれに去勢しない牡馬もいるようですがかなり少ないようです

セカンドキャリアについては、運営が輸入する際にデポジットを徴収し、引退後のリトレーニング(乗馬用になるための再訓練をすること)等の費用にするようです

詳しくはこちらの前後編を参考にどうぞ
https://www.loveuma.jp/post/lm_230328

馬産は行っていませんが、もしくは運営(年齢や獣医の提言)の責任で引退させ、次の道を用意するようにしているようです
G1勝ち馬などはオーストラリアの功労馬養老施設にいるみたいですね
ただ日本と同様、ほとんどの馬のその先が本当に乗馬かはわかりません


無気力P@ボカロP:

香港では馬産が行なわれてないので、馬のセカンドキャリアについては考えていないのですよ。

投稿者 eldoah