家スロ。
家にスロット台を置くと重みや音やメダルなど結構大変。
さらに遊技出来るのはその機種のみだし、一回転ずつ回すのは時間が掛かります。
しかし、
アプリゲームだと、アイテム
で設定だけではなく強制フラグや高速消化も可能。
でも、打ってる感じが出ない。
なら、
『中~大型テレビの液晶画面をスマホのように縦置きして、アプリゲームのスロットの画面とし、
別売りのレバー+ボタンをその下にセット、画面に連動させることで、家スロとして遊技出来る』
みたいなシステムって作れませんかね?
レバーとボタンは自分で出来ますし、メダルの出し入れも自動でやってくれる。
様々な機種に切り替えて楽しむことも出来て、
液晶操作でアイテムを使用すれば中段チェリーやフリーズを引いたり、高速オート消化をしたり、特定の箇所までオート、とか。
それなら、『ボーナスまでオート』にして違うことを掛け持ちですることも可能。
流石にこんな都合の良い事は不可能でしょうかね?
回答
ゆーしゃん:
PS2でたくさんスロットゲームが出てます。その数、今のアプリの比ではありません。
また、レバーとボタンはスロコンという専用コントローラーがあります(わたしも2つ実家にあります)操作性は抜群です(私は専用の台も作りました)
ゲーム次第ですが、強制フラグも出来ます。メモリーカードに入れておけばいつでも遊技できます。
- ID非公開
- つまりはそういうことなんです。
実機よりは劣るけど家庭で楽しめて、オートやフラグなどが設定できる仕様。
実際に、エヴァの機種をPS2で買い揃えていましたから。
でも、スマホ時代になって、ゲーム機本体も売れないし、ソフトも出ない。
なら、スマホアプリと連動して会員費を払えばデータを送受信して、好きな台を選んで打ち放題、しかも、テレビ画面で可能。
なら、良くない?と思ったのです。
OX:
技術的には出来ると思うが需要がないからから世の中に無いのかと、、、