ポイントがたまって北斗の拳の高設定を打てることになりました。確認有りなのですが、設定5を2回打つか、6を1回打つかみなさんならどちらを選びますか?引き次第といわれればそれまでなのですが、設定6でも出てないのをみると、5を2回の方が安全かなと思ってみたりもします。是非ご意見ください。
回答
piyo2000:
>設定6でも出てないのをみると、5を2回の方が安全かなと
北斗の6は現役機種の中でも別格といっていい機械割ですが、高々120%ちょっとですから引けないときは負けますよね(^^;
私も個人的には設定5を2度打つほうがいいかと思います。
7000P打つとして、単純に113%の2回と123%の1回では
設定6:7000*3*0.23=4830枚(プラス)
設定5:7000*3*0.13*2=5460枚(プラス)
と、理論上は500枚以上の差が付くことになります。
試行を増やすことで負けにくくなるというメリットもあります。
ただし条件付です。
・等価交換であること
・連を取り切る事。欲を言えば高確以外を確認して閉店前にヤメること
この条件が揃っているなら、5を2回で十分だと思います。
等価以外でなければ、迷わず6を選びますね(^^;
6の高確スタートと、換金ギャップは結構効くはずですから。
個人的に#2さんと同様「北斗の5は荒れる」という印象が強いと思います。
これは「4が穏やか」という意味ではなく、「粘れる設定として」設定5と6を比較すると、という意味です。これに関しては後述しますけど(^^;
# 個人的に北斗の4以下は粘る価値が無いと思ってます
ちと蛇足ですが(^^;
>基本的に今のホールで設定5を本当に入れるホールはほとんど無いと思われます。
探せばあると思いますよ。
というより通常営業で5「すら」入れられないホールでは、打ってはダメですね(^^;
4.5号機の設定6なんて全然怖くないですから。(北斗は別ですが)
>偶数設定は出るor吸い込む、奇数設定は出る様になっている
多くのST機やAT機ではそういう傾向が強いですが、北斗に関しては当てはまりませんね。
高確移行率、小役確率も設定が上がれば上がるほど高くなってますし、一旦初当たりを引けば連荘は全設定共通ですから、単に「高設定ほど安定して出る(初当たりをたくさん引ける)」仕様ですよね。
AR-A:
私的には、北斗の5はかなり荒れる感じを持っています。
5で大勝したっていう記憶があまりないです。
6でも負ける場合もありますが、ほとんどの場合BB回数は100回オーバーしていますね。
機械割的に考えると5は113%、6は123%ですので
5を2回打つほうが良いのでしょうが・・・。
個人的には6を打つと思います。
hinako46:
北斗の設定6でも1日打って、BB130~140回いけばいいところです。
それを考えると、設定5でも同じくらいのBB回数がひけるので、5を2回打つほうがいいんじゃないでしょうか?
補足ですが、基本的に今のホールで設定5を本当に入れるホールはほとんど無いと思われます。(偶数設定は出るor吸い込む、奇数設定は出る様になっているので)
以上、夫に教えてもらいました(^o^;
質問者
お礼
2005/03/09 02:57
早速の回答ありがとうございます☆わざわざご主人様にも聞いて頂いて本当に感謝です。偶数設定と奇数設定のことは初めてしりました。そうなんですかー。勉強になりました☆ありがとうございます!