スロット初心者です。最近本イキで北斗デビューしてきました。質問なんですが、まず状況を説明しますと1K投資中にラオウステージになりました。これはいい感じなのかな?と思って打っていたんですけど、1、北斗七星と死兆星の意味はなんですか?その後いつの間にかシンステージに。バトルになって敗北・・・。サウザーステージに移り、またシンステージに、と繰り返したので地獄と思って2kでやめました。2、もしかしてやめるべきではなかったでしょうか?回答ご鞭撻お願いしますm(_ _)mぺこり
回答
aopura:
地獄モードでもラオウステージに行きますよ。
北斗七星は星が多いほどラオウに近いらしいのですが、あまり気にしなくていいと思います。
死兆星が輝くとラオウステージ終わりです。
シン→サウザー→シンはよく地獄モードで徘徊しますね。
2K投資中に2チェやスイカ、チャンス目等を引いた場合は32ゲーム様子みます。その時にモードが上がったなと思ったらもうちょっと様子をみます。
私も、質問者様と同じ状況だった場合、2Kの間に何も引かなかったら止めます。
質問者
お礼
2005/04/12 00:02
なるほど。七星自体は気にしなくてよかったんですね。後から見たらBBだったような気がしたけどきっと見間違いか幻覚ですね。
muyo:
中押しで、ベルが真ん中に止まってないときは、スイカかチェリーかチャンス目?では…。
質問者
お礼
2005/04/13 00:38
右の真ん中でした。すみません(汗
Neginebu:
>北斗七星と死兆星の意味はなんですか?
特に意味はありませんが、演出上ラオウステージを抜ける際に死兆星が輝く演出になります。
>もしかしてやめるべきではなかったでしょうか?
(~ヘ~;)ウーン サウザー・シンステージの繰り返しは下位ステージの可能性が高いので止めで良いと思いますが、その間のチャンス目・スイカ・チェリー出現の頻度が分からないので何とも言えないのが正直なところです。
質問者
お礼
2005/04/11 23:26
やっぱり地獄っぽいですよね。とりあえず中右左の押し方でベルは真ん中にこなかったので大丈夫だと思います。というかそう思い込みます。