北斗についての詳しく書かれいているサイトがあるのは知っているのですが、自分の疑問についての答えが見付けられませんでした。
以前雑誌で、放出小役から0G前兆を引くと1/2で北斗絵柄が揃うと読んだ気がします。あと1G連チャンの時も。
友人は違うと言っているのですが、これは本当でしょうか。
それと1G連時の継続率はその前のBBと継続率は変らないと友人は言うのですが本当でしょうか。
今更ですが、教えてください。
回答
2che-4che:
0G前兆=通常時からのいきなり7or北斗
1G連チャン=BB終了後の移行先(引き戻し)
という解釈で説明致します。
通常時から特定小役をひいて前兆を経由せず
いきなり7なり北斗なりを揃えられる状態に
なる確立は全設定共通で0.2%です。
高確中に特定小役をひいても北斗が揃えられる
確立は3%となっております。
また1G連チャンで7なり北斗なりが揃った場合
揃えた時点で必ず再抽選を行います。
引き戻し時に北斗が揃えられる確率は通常時と
同様に0.2%となっています。
1G連で7が揃えられる状態である場合のみ
66%継続or79%継続時 →0.2%
85%継続or89%継続時 →0.4%
とやや高めになっているため勘違いされたのでは
ないでしょうか?
>詳しくかかれているサイトを知っている?
恐らくpretty_amibaさんのサイトかと思われますが
モードという表現(M0~M10)となっていた
からわかり難かったのかもしれませんね。
質問者
お礼
2005/06/24 15:58
ありがとうございます。
北斗絵柄と前兆無しは関係ないんですね。
あと1G連はやっぱり再抽選されますよね。
すっきりしました。ありがとうございました。