いつも、書き込み参考にさせて頂いてます。
 最近、も収支を安定させることができるようになったのですが、逆にがなくなりマンネリ化が進んできました。
 そこで、自分勝手なオカルトを作ってそれを守れば勝てる!!みたいな事を日々試してます。
 皆さんは、何か「コレ!!」っていうものありますか?


回答

onikaachan:

#4です。すみませんくだらないことですが訂正です。
×「どの攻撃避けたんだ?ま、まさかミカン?!」
   ↓
○「どの攻撃を受けたんだ?」

ラオウの攻撃を避けたら「天に還る時が来たのだ」だってば…。


onikaachan:

北斗マンネリ化・・・分かる気がします~~
私のオカルトは
(1)JACイン時に絶対押し順ナビに従わない
結果減ったり増えたりですが、何となく楽しいので。回り近所はご迷惑ですが。
(2)やっぱりJACイン時ですが、第三ボタンを自分で押さない
第三ボタンを押した手を離した瞬間に継続か否かが決まるのを知ってしまっているので、意識しちゃいますよね。継続しろ~~!って。
なので、第二まで停めてトイレに行きます。コインがある時はちまちま箱に詰めたりして時間を潰しながら自動停止を待ちます。
自分では停めません。
で、外れれば「ケンシロウの役立たず!」と心の中で機械のせいにするわけです。
自分的にかなり継続率高いんですが、これまたご近所さんには非常に迷惑なので継続しても何回もはできません。

てゆーか安定した収支を得られてるなら、単発地獄悪あがき打法のこの2つは不要ですかね。

あとは、リプレイ確定の演出の時はボタンを停める時ライターとか使って直接触らないとか。
昇格小役の時はボタンを押す指に力が入るけど、降格小役のリプレイは逆に力を入れないって感じでしょうか。

#2さんの画面見ず打法は私もよくやります。
ふと見るとケンシロウが「ぬぁぁ~」とか言ってて、逆に「どの攻撃避けたんだ?ま、まさかミカン?!」って楽しめます。(ミカンはまずありえないのはわかっていつつも)

お礼
2005/10/08 12:05

(1)は、最近良く見かけます。結構続いているんですよね。そう思って自分がやると「バシュー」っと単発になってしまうんです。
(2)は、私も色々試してます。最近私がやっているのは、BBの消化タイミングに試行錯誤してます。
1.ボタン長押し→継続率って50%以上あるはずなのにボタン長押しにすると単発で終わること多くてやめ。
2.フルウェイトBB消化→続くときもあれば単発もあり。歌流れ出したり、隣が煩いとタイミングずれ、断念。
.JACINさせる時、中リールのどのJAC絵柄でJACINさせるか→コレも単発が減ったもの、少しでもずれると終了。
と、いうことで今私がやっているのは、2と3をくっつけて、
・絶えずフルウェイトでBB消化
 →JACIN時は左右を素早く押して中リールを揃える時に北斗絵柄が過ぎた次にくるスイカ下JAC絵柄でJACIn。
これで、結構単発終了が減りましたし、1目上手く続けば、継続率にしたがった連荘をするような気がします。
長くなりましたが、試してみて上手くいったら教えてください。


shengqiang:

。自分も北斗を楽しんでる一人です。
まずNo1 の方の意見は断定的な言い方をしていますがまったくのガセです。自分で思い込んでるだけならかまいませんが・・・。
さて本題に戻って、自分はNo2の方とは逆ですね。店員が補給してくれたときは必ずBB終了します。
あとジャックイン時のレバーをたたくのを遅らせるとか。どうも第3停止時ではなくレバーをたたく瞬間に継続か否かが決まってるようなきがして。(笑)でもそれで単発で終わることが結構減ったんですけどね。


puredrive:

自分的なオカルトで、店員がコイン補給しに来てくれた回のバトルは継続しますw

後は、自分が北斗を楽しむ際オカルトとして使用しているものは、

JAC時左リール七打法→JAC時に左リールに、北斗・ベル・七の七を狙う。

JAC時中押し打法→バッド「右だ!」の場合、中リールを最初に止める

JACイン時の第3ボタンタイミングずらし打法→JACイン時の第3ボタンをはなすのを、いつものタイミングとずらしてみる。

画面見ず打法(最強)→画面を見ずにJACゲームを消化することにより、欲望を消し、継続に結びつける。

質問者

お礼
2005/10/08 11:47

>画面見ず打法(最強)
私も良くやっていました。でも、それじゃ消化中の楽しみが・・・。ってな訳でやめました。

投稿者 eldoah