こんにちは、スロット歴1ヶ月の者です。北斗の拳を打ち始めましたが目押しが未だにうまく出来ません。
さっきも打ちにいったのですが2チェとスイカを取りこぼしてしまいました。
2チェだったので取ればボーナス確定だったのに、かなり痛かったです。勝つときはほんと偶然取ってボーナスになる感じでやってます。
2チェやスイカを取る目押しのコツや我流のやり方などがあったらどなたか教えてください。お願いします。
回答
AR-A:
下のみなさんの回答でほぼ間違いようですので
目押しについてアドバイスなどを。
まず7と北斗絵柄が見えるようにすることでしょう。
コツとしては7絵柄だったら赤い色(北斗絵柄であれば黒い色)を上から下へ
追ってみるなどでしょうか。
最初は顔を少し動かしながら。慣れてきたら顔は動かさず目だけで追ってみましょう。
それで見えるようになったらあとはリールが1周するタイミングを覚えることですね。
手で7が通過するタイミングに合わせて拍子を取るなどすると良いかもしれません。
慣れてくれば、北斗の拳はスイカが見やすい(左にスイカの切り口の枠が見えます)ので直視可能です。
asa1goo:
こんにちは。
えーと、まず回答の前にひとこと。
「チェリーやスイカを取りこぼしても、
BBに対する影響はありません。」
「揃えられたか」ではなく、「その小役に当選したのか」で昇格したり降格したりが決まります。
大部分の機種は同じです。
(中には揃えないといけない機種もありますが。。。)
回答ですが、北斗を打つのでしたら始めのうちは
(1)順押しで消化する。(2)演出発生時のみ、目押しする。ということです。中押しですとチャンス目の察知が簡単ではありますが、取りこぼしが増加します。
あとは一番目立つ部分(黒の「北斗」ですかね?)を基点にして慣れていくことぐらいですかね。
がんばってください。
doubleimpact:
目押しについてですが、
中リールに「北斗」を(アバウトに)狙えば良いと思います。
チェリーなら左リールに「チェリー付き北斗」を狙います。
スイカなら左・右リールに「スイカ付き7」を狙います。
どちらも見やすいからです。
あと、勘違いされているようですが、
2チェもスイカもレバーONの時にモード移行は決定していますので、
取りこぼしたとしてもモード移行は成立しています。
2枚(6枚)損をするだけです。
同様に、リプレイを(わざと)取りこぼしてもモード転落抽選は行われています。
morito_55:
内部抽選ですので、2チェやレアスイカを取りこぼしても、ボーナスは確定しますよ。
たまたま取りこぼした時、抽選に外れただけです。
mu2011:
まだまだ、素人ですね、「北斗の拳」は2チェやスイカでモードチェンジするだけで、ボーナス確定ではありません、
但し、チェリーやスイカ確定で取りこぼした場合でも、以降32ゲームは続けましょう。
では、ラオウ昇天をめざして頑張って下さい。
- 参考URL:
- http://www.geocities.jp/pretty_amiba/index.html
takosan_7:
根本的な勘違いだと 2チェが成立したらボーナス確定!とは限らないです。
またボーナス確定の2チェが内部当選していれば リールで2チェをとる とらないに関係なくボーナス確定ですよ。
つまり演出がすべてで取る取らないはボーナス確定とは無関係です。
私は今日バット第三停止赤りんごを50以内に3回(スイカもあった)でスルーされました。もちろん2チェで!
取る取れないはボーナスと関係ないです。
お互い打倒ラオウでがんばりましょう!!
20オーバーは打倒ラオウ禁止で!!!