最近北斗の○○モノの話をすごく耳にするのでします。

1.子役を削るというのは他の方の質問で見たのですが、
  他にはどんな系統のものがあるのでしょうか?
  (90数%継続のモノがあるというのも聞いたことありますが…)

2.この間 黄色弱ザコ登場→逃げる→ベル成立 がありました。
  長い間、しかも通算10万以上はこなしている私でも
  見たことない演出でした。これはやはり・・・なのですか?

ぜひ回答お願いします。


回答

2che-4che:

以前別の方の質問でも回答させて頂きましたが
○○モノは確かに存在します。
北斗の場合は子役カットよりもスイカ(A、Bに
よって突入率が違うような・・・)でBB成立する
パターンが多いです。
子役カット、ウエイトカットは一般的には純粋Aタイ
プでよくみかけますね。(特に

北斗の○○モノは継続率が正規ではありません。
やたらが多く、7揃いときはほぼ単発で
北斗揃いの時で6連を超えるとエンディング(20連
以上)まで、とかなり波が激しいです。
まああまり大きなチェーン店では存在しないですが。
少し地方に行けば結構あるようですよ。

黄ザコ→逃げる→ベル成立はレアベル(押し順不問
ベル)に当選したのでは?
この他にも
 バット空き缶→ベル成立や
 BB中に押し順表示なしのベル成立など
レアベルはたまに見かけますのでバグや○○モノって
事ではないと思われます。


ike_otoko:

子役確率を削るといった○○モノは一昔前のではよくありましたが、最近の○○モノはが多いです。

実際北斗の場合、○○基板のやつを普通に打っても、まったく通常基板のモノと出方は変わりませんでした。

あと、いつも同じ人が出してるというケースが多いいらしいので、まぁがセット打法を使って抜いているのでしょう。

2の質問に関して、私は経験ありませんが、液晶側に100%の演出を出してはいけないという規則がありますので、薄い所を引いたのではないでしょうか。
獣王等のATでも、1/65536の確率で、ナビが出ない事があります。


pomprin:

北斗の○○モノ、噂だけはよく聞きますね。
実在はするようですが、実際はとても少ないと
思われますので、あまり気にすることはないと
思います。
仕様と100%違う挙動をしない限り、○○と
は決め付けられないですし。そのような動きを
するものを設置するともあまり考えられません。
私も数十店舗見て、50万ゲーム以上こなして
いますが、鉄板で○○モノというものには遭遇
しておりません。

上記、黄ザコ→逃げ→ベル成立は、レアベル時に
発生する可能性があります。
よって非常に珍しい現象ではありますが、上記演
出は正規なものでも発生するようです。

投稿者 eldoah