北斗はの解除のシステム上、引きが重要ですが、(引き次第では設定が悪くても勝てる?) 例えば設定1の台で朝一に運良く激連ちゃんするとします。すると、その後は機会割りのに収束させる為大当たりしにくくなるような抽選が行われてるのでしょうか? 結局、北斗の設定の差は子役の落ちる確率なのでしょうか? 設定のいい台の方が連ちゃん率の高いモードを選びやすくなってるのですか? 今さら北斗のですがよろしくお願いします。


回答

triple-v:

。triple-Vと申します。
質問は3つですね?

>機会割りの確率に収束させる為大当たりしにくくなるような
>抽選が行われてるのでしょうか?
特別にそのような抽選があるわけではありませんが
でもなんでも確率は収束するようになっています。
確率より悪くても、良くても試行回数が多ければ多いほど
確率に近づいていくものです。
100万回転回せばどんなスロットでもほぼ通りの
出玉率になるもんです。

>北斗の設定の差は小役の落ちる確率なのでしょうか?
それもあります。ですがBB終了後のモード選択率や
小役によるモードアップ率、こちらのほうが重要です。

>設定のいい台の方が連ちゃん率の高いモードを選びやすくなってるのですか?
100%なっていません。

参考になれば幸いです。


yoshimunedaito:

確率の収束の件ですが、北斗に限らず1日での収束はまず無いですよ。約1週間同じ設定でほおって置いた際に波がありながらも設定どおりの出率になるようになっています。サイコロを振って6が5回連続で出たとしても、60回振った時点で1から6がそれぞれ10回ずつではなくても、600回振ったら1から6がそれぞれ100回ずつになるのと同じ確率です。強制的に出率を収束させようとするとしたら、それは強制基板であってノーマルではないですよ。あくまでも確率はスロットに限らず収束するものですよ。


teuu:

連荘率にはありませんし、
子役確立は常に一定です。
したがって大連荘のあとに再び大連荘することもあります。
6でも単発~4連程度が続いて負けることもよくあります。


hijyousyudan:

設定が変わらない限り、などは常に一定です。
詳しくは参考URLをご覧ください。
      

参考URL:
http://www.geocities.jp/pretty_amiba/

投稿者 eldoah