の歴代の出走馬を改めて格付けしました。異論はありますか?

S,オグリキャップ

Aナリタブライアン,

Bキタサンブラック,,ブエナビスタ,オルフェーブル

Cサムソン,ドリームジャーニー,アパパネ,サトノクラウン,キンシャサノキセキ,エイシンフラッシュ,リバティーアイランド,トゥザグローリー

Dサンカルロ,タスティエーラ,コナコースト,マカヒキ,レッドディザィア,コパノリッキー

Eヒンドゥータイムズ,モズメイメイ,

回答

猿真似:

自分の中で「この中で格付けするなら」って前提で話させて頂きますので、コレを追加して!っていう意見はないことは無いんですが今回はナシで。
まずSランクですが、オグリキャップはちょっと賛否両論あると思いますが僕は高すぎるかなって思います。B、場合によってはCでもいいぐらいですね。
また、Bにオルフェがいますがこの位置は低すぎます。まず、ゴールドシップより勝率が高く、制したの格も上、凱旋門賞に2年連続で2着になったりと、その戦績は凄まじい。最低でもA、Sでも全然いいくらいの評価がよろしいかと。
またCにトゥザグローリーが入っていますが、私は流石にGI馬と非GI馬は分けた方が良いと思います。確かにトゥザグローリーは重賞を5勝しており、非GI馬の中ではかなり凄いほうですが、だからといってコパノリッキー、マカヒキ、レッドディザイア以上の評価をするのはちょっとねー。
まとめると、
S
ディープインパクト、オルフェーヴル
A
ナリタブライアン、ジェンティルドンナ
B
キタサンブラック、ゴールドシップ、ブエナビスタ
C
メイショウサムソン、オグリキャップ、ドリームジャーニー、サトノクラウン、キンシャサノキセキ、エイシンフラッシュ、コパノリッキー、マカヒキ、レッドディザイア
D
トゥザグローリー、サンカルロ、タスティエーラ、コナコースト
E
ヒンドゥータイムズ,モズメイメイ,キタウイング
ですかねー。

    v_keita

    回答ありがとうございます!オルフェてそこまで伝説の馬なんですね。トゥザグローリーは結構勝ってるので評価高くしてましたね。ありがとうございます!


ロン・ギドリー/マジックキス:

ヒシアマゾン、ノースフライト
エアグルーヴ、ウオッカ
ダイワスカーレット



ロードカナロア


トウカイテイオー
ビワハヤヒデ

アグネスタキオン

クロフネ も,

    ロン・ギドリー/マジックキス

    +99年 有馬の1~3着馬


ナリタオンザロード:

オグリは確かに、他の日本のエースホースにはないスター性や記憶に残る走りを魅せてくれたアイドルホースですが、実力的にはCクラスだと思っています。やはり、当時は日本馬が勝つのも難しく、今ほど海外で勝てるほどの力がなかった訳ですから、その中でg1を4勝程度ではsにはならないかと。逆にアーモンドアイやがいないのがツッコミどころですね。


oni********:

異論、反論、オブジェクション^^

C以下は要らないと思う。
枚挙にいとまがないかと。

キタサンがオグリより下ってどうかな?
少なくともオグリはSじゃないし、キタサンと同列でしょうね^^:

ディープがSは納得ですが、Sはディープのみで宜しいかと。

リバティーはA以上の可能性あるのでは?

オルフェのBもあり得ないし、やエフフォーリアが
入ってないのは何故?
グランアレグリアやアーモンドアイがいないのも???

とりあえず、ツッコミどころ満載ですね~~


dan:

やり直しましたか(笑)

前回よりはマシになりましたが

オルフェーヴルって
どう見てもSですよ。

Bはないない(ヾノ・∀・`)

ジェンティルドンナは
そのメンバーならBでいいです。

Aはナリタブライアンだけになりますから
エルコンドルパサーあたりを入れるとよいかも。

    v_keita

    ありがとうございます!オルフェはSなんですね!エルコンドルパサーですね!存じあげてませんでした。調べてみます

yoichincyorori18:

自己満足でいいと思いますm(__)m

個人的には・・・オルフェーヴルがBとかどゆこと?って感じですが。
※オマケ/キタウイングは現状、Pぐらいの評価になると思います。


凸:

種牡馬としての活躍も加味しまして、、、
キングカメハメハ、ハーツクライ、ドゥラメンテ
この3頭もAには入れてあげたいです。

猿真似:

自分の中で「この中で格付けするなら」って前提で話させて頂きますので、コレを追加して!っていう意見はないことは無いんですが今回はナシで。
まずSランクですが、オグリキャップはちょっと賛否両論あると思いますが僕は高すぎるかなって思います。B、場合によってはCでもいいぐらいですね。
また、Bにオルフェがいますがこの位置は低すぎます。まず、ゴールドシップより勝率が高く、制したレースの格も上、凱旋門賞に2年連続で2着になったりと、その戦績は凄まじい。最低でもA、Sでも全然いいくらいの評価がよろしいかと。
またCにトゥザグローリーが入っていますが、私は流石にGI馬と非GI馬は分けた方が良いと思います。確かにトゥザグローリーは重賞を5勝しており、非GI馬の中ではかなり凄いほうですが、だからといってコパノリッキー、マカヒキ、レッドディザイア以上の評価をするのはちょっとねー。
まとめると、
S
ディープインパクト、オルフェーヴル
A
ナリタブライアン、ジェンティルドンナ
B
キタサンブラック、ゴールドシップ、ブエナビスタ
C
メイショウサムソン、オグリキャップ、ドリームジャーニー、サトノクラウン、キンシャサノキセキ、エイシンフラッシュ、コパノリッキー、マカヒキ、レッドディザイア
D
トゥザグローリー、サンカルロ、タスティエーラ、コナコースト
E
ヒンドゥータイムズ,モズメイメイ,キタウイング
ですかねー。

    v_keita

    回答ありがとうございます!オルフェてそこまで伝説の馬なんですね。トゥザグローリーは結構勝ってるので評価高くしてましたね。ありがとうございます!


ロン・ギドリー/マジックキス:

ヒシアマゾン、ノースフライト
エアグルーヴ、ウオッカ
ダイワスカーレット

バクシンオー
タイキシャトル
ロードカナロア

メジロマックイーン
トウカイテイオー
ビワハヤヒデ

アグネスタキオン
ジャングルポケット
クロフネ も,

    ロン・ギドリー/マジックキス

    +99年 有馬の1~3着馬


ナリタオンザロード:

オグリは確かに、他の日本のエースホースにはないスター性や記憶に残る走りを魅せてくれたアイドルホースですが、実力的にはCクラスだと思っています。やはり、当時は日本馬がジャパンカップ勝つのも難しく、今ほど海外で勝てるほどの力がなかった訳ですから、その中でg1を4勝程度ではsにはならないかと。逆にアーモンドアイやエルコンドルパサーがいないのがツッコミどころですね。


oni********:

異論、反論、オブジェクション^^

C以下は要らないと思う。
枚挙にいとまがないかと。

キタサンがオグリより下ってどうかな?
少なくともオグリはSじゃないし、キタサンと同列でしょうね^^:

ディープがSは納得ですが、Sはディープのみで宜しいかと。

リバティーはA以上の可能性あるのでは?

オルフェのBもあり得ないし、コントレイルやエフフォーリアが
入ってないのは何故?
グランアレグリアやアーモンドアイがいないのも???

とりあえず、ツッコミどころ満載ですね~~


dan:

やり直しましたか(笑)

前回よりはマシになりましたが

オルフェーヴルって
どう見てもSですよ。

Bはないない(ヾノ・∀・`)

ジェンティルドンナは
そのメンバーならBでいいです。

Aはナリタブライアンだけになりますから
エルコンドルパサーあたりを入れるとよいかも。

    v_keita

    ありがとうございます!オルフェはSなんですね!エルコンドルパサーですね!存じあげてませんでした。調べてみます

投稿者 eldoah